縦線

コンテンツID:1706180

  • 1,705
  • 200 GOLD
  • 1,200 CLIPPY

少しザラザラとノイズが混じったような縦線のトーンです。
キャンバス上では二値ですが、シームレスで元の素材はグレーなので拡縮や回転をしても大丈夫です。



アルファの閾値の効果具合は素材毎に異なり、素材によっては255でほとんど線の見えない状態になります。
※レイヤーの不透明度のスライダーでも線の密度は変えられます。
※レイヤープロパティの「レイヤーの不透明度を反映」のチェックを外してレイヤーの透明度を下げると、グレー(半透明)の線になります。
※斜線入の素材は少しだけ角度をつけた、垂直でない線を混ぜてありますが他の素材とさほど変わらないと思います。すみません。

※2018/04/27 2枚トーンを追加しました。


1枚で密度がほぼ真っ黒から透明まで幅広く対応できるタイプです。
また、今までのものは「線の太さ」で密度を変えていましたが、「線の数」でも密度を変えるタイプになります。


↓「黒-特濃(既存)」と追加分「黒-縦線改」の変化の比較です。
(四角く残像が残っていますが、パソコンの処理落ちなので実際に使うときは四角い形は出ません)




各素材のアイコンはアルファの閾値128(デフォルト)状態です。

サンプル背景は
稲妻・フラッシュ素材(https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1688493)」
の白色フラッシュ素材です。
↓の別の素材リストか、タグの #@たけのこきのこ からどうぞ。

縦線黒

縦線白

追加分

更新履歴

2018.04.27 黒-縦線改・白-縦線改 を追加しました。
2019.10.01 GOLD/CLIPPYの価格を変更しました。

コンテンツID:1706180

公開日 : 7年前

更新日 : 5年前

たけのこきのこさんのプロフィール ...もっと詳しく

主に漫画用の素材を公開してます。基本的に印刷前提なので大きめです。 twitter始めました。→@take_ki_noko

出品中の素材を検索