Variable color stereoscopic 3D (可変の色立体 3D) 可変の色立体 3D

Content ID:2221538

  • 143
  • 100 GOLD
  • 100 CLIPPY
You can use this material with Clip Studio Paint Ver.3.0.0 and newer. ( Download Clip Studio Paint Ver.3.0.0 )
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a 3D version of the so-called color three-dimensional concept as it is.
(Since objects in art rooms are easy to browse in the real world, I think that Munsell color three-dimensional objects with black and white as the axis and hues arranged in a circle are customary.)
Although its use is limited, it may be effective when a gaze concentration effect is required, such as illustration backgrounds, back covers, pops for events, CD innerwear, etc.

Update: Color Solids → Variable Color Solids
The function of "Variable Splitting Cube rev4" has been ported.
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2213972
いわゆる色立体の概念をそのまま3D化した物です。
(美術室などにある物は現実世界での閲覧のし易さから、白黒を軸に色相を円環状に配したマンセル色立体が通例と思います)
使いどころが限られますが、イラスト背景や裏表紙・イベント用ポップ・CDインナー等、視線集中効果が必要な際に効力があるかもしれません。

更新:色立体→可変の色立体
「可変の分裂キューブ rev4」の機能を移植しました。
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2213972





material マテリアル

Old version

Content ID:2221538

Published : 8 hours ago

Last updated : 8 hours ago

G-BLACK's profile Go to profile

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編:作画資料用3Dキャラ「竈門炭治郎」を構築しました(ufotable様ご依頼)。 [フリーランスの3DCGデザイナー] 家庭用ゲーム系、PS2ゲーム制作関与タイトル多数。 3Dソフト開発関与:六角大王super6(マテリアルライブラリ全制作)・さし絵スタジオ(コンテンツ共同制作) 著書:「六角大王super6 3D 活用作例集」(共著) 近年は建築CG・3Dプリンタ用データ制作等々何でも引き受ける「よろず3D屋」。 同人・商業漫画家様方々からもご依頼多数頂いております。ありがたや!