It is a 3D material of tatami mats.
Celebration
A method of laying tatami mats used in ordinary households. Lay the tatami mats so that they do not become crosses.
Edoma
A standard created in Edo around the Edo period.
It is currently used nationwide.
Also known as: Gohachima
The helicopter part is colored so that it is processed into a solid during LT conversion. Please note that if you check the apply light source, other parts may also turn black.
△2940
畳の3D素材です。
祝儀敷き
一般家庭で使われる畳の敷き方。畳の合わせ目が十字にならないように敷きます。
江戸間
江戸時代頃に江戸でできた規格。
現在は全国的に使用される。
別名:五八間(ごはちま)
ヘリの部分をLT変換時にベタに処理されるように着色しています。光源の影響を受けるにチェックを入れると他の部分も黒くなる場合がありますのでご注意下さい。
△2940








material マテリアル
-
default material 初期マテリアル
disposition 配置
-
3 tatami mats 3畳
-
4.5 tatami mats 4.5畳
-
6 tatami mats 6畳
-
8 tatami mats 8畳
-
10 tatami mats 10畳
-
12 tatami mats 12畳
-
Tea room (4.5 tatami mats) 茶室(4.5畳)