I made it because there is none. It is a pose of a technique that appears in Takayoshi Yamaguchi's work "Shigurui". 無いので作りました。山口貴由さんの作品「シグルイ」に登場する技のポーズです。
You can use it when you want to draw Shigurui's unclear reverse flow pose.
I made it with a woman's 160 cm body, so you may need to fine-tune it when your height changes.
Normally, I would open my left arm further back, but since my arm is not long enough, I fine-tuned it so that it is at an angle that can be sandwiched between my toes when I hold the sword.




I made it with a woman's 160 cm body, so you may need to fine-tune it when your height changes.
Normally, I would open my left arm further back, but since my arm is not long enough, I fine-tuned it so that it is at an angle that can be sandwiched between my toes when I hold the sword.




シグルイの無明逆流れのポーズを描きたくなったときに利用できます。
女性の160cmの素体で作成したので、身長が変わった際は微調整が必要かもしれません。
本来であれば左腕をもっと後ろに開くのですが、腕の長さが足りなくなったので、刀を持たせたときに足の指に挟める角度になるよう微調整しています。




女性の160cmの素体で作成したので、身長が変わった際は微調整が必要かもしれません。
本来であれば左腕をもっと後ろに開くのですが、腕の長さが足りなくなったので、刀を持たせたときに足の指に挟める角度になるよう微調整しています。



