LO用紙(A4、16:9、フルHD、AJA規格)_(local) (LO用紙(A4、16:9、フルHD、AJA規格)_(local)) LO用紙(A4、16:9、フルHD、AJA規格)_(local)

Content ID:2200737

  • 106
  • Free

LO paper (Full HD) for anime.
The standard is created with reference to what is specified by AJA.
Since it is designed with animation cels output and timesheet information being exported, it is roughly divided into folders of "Frame", "Serif", and "2D Camera".

If you do not add dialogue timing on Toei Digital Timesheet, please delete the anime folder "S1" for dialogue.

2025.08.20 Update

This time, in order to support ClipStudio and Photoshop equal magnification printing (margin 5mm) and tap replacement (top 3cm), "Entry Safety Zone" has been added, and a "Title" column has been added.
In addition, we have revived the "layer template" elements that were missing when updating the second edition.
アニメーション用のLO用紙(フルHD)です。
規格はAJAが指定しているものを参考に作成しています。
アニメーションセル出力とタイムシート情報の書き出しを想定して設計しているため大きく分けて「フレーム」、「セリフ」、「2Dカメラ」のフォルダに分かれています。

東映デジタルタイムシートでセリフのタイミングを付けない方は台詞用のアニメーションフォルダ「S1」は削除してください。

2025.08.20更新

この度、ClipStudioやPhotoshopの等倍印刷(余白5mm)やタップ貼り換え(上3cm)に対応すべく、「記入安全圏」を追加、その他に「Title」欄の追加を行いました。
また、第二版の更新時に抜けてしまっていた「レイヤーテンプレート」の要素を復活させました。

After material registration
Please import this material from "downloaded material" → cut template a new → → file.
Please refer to this image for the dimensions to be entered in the new canvas.



The image looks like this.



First timeline please register "Frame", "Camera", "A1" in "Rough original picture", "_lo" in "_lo", etc. on the top of the cell.

"S1" means that when you enter the timing of the dialogue, it will be entered like the dialogue column of the timesheet when using Toei Digital Timesheet.

The "_lo" for entering animation cels, background drawings, and camera frame instructions are contained in the "Camera" folder.

The frame contains a column to enter the number of episodes, cut number, and length, as well as a frame mask (black frame), tap reference, entry safety zone, and various frames.

It is placed on the camera folder so that the frame can be displayed on top of the material when checking the timeline.

The entry safety zone is a margin created for the purpose of visualizing the paper tap (up to 3 cm) created by a cutting machine or tapping machine when the paper is re-pasted, and the range that is difficult to output when the paper is printed evenly magnification.

That's it for a rough explanation.
Please make a lot of anime!
素材登録後
ファイル→新規→カット用テンプレート→「ダウンロードした素材」から、当素材を読み込んでください。
新規キャンバスに入力する寸法はこちらの画像を参考にしてください。



イメージはこのような形です。



始めにタイムライン上に「Frame」、「Camera」内、「ラフ原画」内の「A1」、「_lo」内の「_lo」などをセル登録してください。

「S1」は、台詞のタイミングを入力すると東映デジタルタイムシート使用時にタイムシートの台詞欄の様に記入されるというものです。

アニメーションセルと背景原図やカメラフレームの指示を入れる為の「_lo」は、「Camera」フォルダ内に入っています。

Frameには、話数、カット番号、尺を記入する欄と、フレームマスク(黒枠)、タップ参考、記入安全圏と各種フレームが入っています。

カメラフォルダの上に置いているのは、タイムラインのチェック時に素材の上にフレームを表示することを可能にする為です。

記入安全圏は、用紙を等倍印刷した際に出力されづらい範囲(5mmまで)、タップ貼り換えした際に、裁断機やタッピング機で作成した紙タップ(3cmまで)の可視化を目的に作成した余白になります。

だいたいの説明は以上になります。
いっぱいアニメーションを作ってくださいね!

Old version

Content ID:2200737

Published : 2 hours ago

Last updated : 58 minutes ago

George_blknt's profile Go to profile

アニメーション関係