3D - Showroom-interior (3D - インテリア及び建材系ショールーム showroom-interior) 3D - インテリア及び建材系ショールーム showroom-interior

Content ID:2197127

  • 2
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

3D - Showroom-interior


We created a showroom in 3D.



◯object Image

This is an image of a showroom of a company that handles fabrics such as curtains, interior and exterior walls, flooring and other building materials.


It is a type of showroom where the office is located in the backyard, which is used as a place for business negotiations with business partners rather than for customers to drop by at first glance.


 

・ An interior coordinator who knows each other brings the client and his wife. For scenes such as coming to the office to expand the image of the interior and exterior of the new house.

・ The contractor of the business partner who handles products. Looking for replacements for discontinued products. In a scene where you can make small talk with a sales person who came out from the back, you will be asked to propose a new product.

・A major developer. Bring people from various departments. Reconciliation of the interior and exterior image of the new building. As a place to exchange opinions with the showroom management company.


"I want characters from various industries to appear in manga."

"I don't always work in my own office, so I want to go out and have business negotiations."

"I want to draw a business meeting scene where we are having a meeting, but I want a background that I can use for it."


We hope you can use it as a background if you want to draw such a scene.




◯ object is nested structure


object are parented to some extent, and can be displayed or hidden together.




◯Total polygon count


1,327,132。













3D - インテリア及び建材系ショールーム showroom-interior


 3Dでショールームを制作しました。



◯オブジェクトイメージ

 取り扱い商材がカーテンなどの布地や内外壁、床材などの建材を取り扱っいる会社のショールームのイメージです。


 一見のお客さんがふらっと立ち寄るというより、取引先さんとの商談の場として使われるような、オフィスがバックヤードにあるタイプのショールームです。


 

 ・顔見知りのインテリアコーディネイターさんが施主さんご夫婦を連れて。新居の内外装のイメージを膨らませるために来所するといったシーンに。

 ・商材を取り扱っている取引先の工務店さん。廃盤になった商品の代替商品を探しに。奥から出てきた営業とちらほら世間話をするついでに新商品を提案してもらうといったシーンに。

 ・大手のディベロッパー。色々な部署の人を連れて。新しく出来るビルの内外装イメージのすり合わせ。ショールームの運営会社の方も交えて意見交換の場として。


 「色々な業種のキャラを漫画に登場させたい」

 「いつも自社のオフィスで仕事をするわけではないので、外に出て行って商談をしているシーンが欲しい」

 「打ち合わせをしている商談シーンを描きたいんだけど、そこに使える背景が欲しい」


 そんなシーンを描きたい場合の背景にお使い頂けると幸いです。




◯オブジェクトは入れ子構造


 ある程度オブジェクトはペアレント化しており、纏めての表示・非表示が出来るようになっています。




◯総ポリゴン数


 1,327,132。













material マテリアル

  • default material 初期マテリアル

disposition 配置

  • basic layout basic layout

Content ID:2197127

Published : 7 days ago

Last updated : 7 days ago

M_seconda_volta's profile Go to profile

「漫画やイラストの背景を描くのに効率化を図りたい。」 そう考えた事から3D素材を作るようになりました。 サムネの背景の色は素材の種類毎に分けており、メインでよく作っている3D素材はオレンジ色。画像素材はグリーン、ブラシはブルーです。 / I model 3D materials to save the time to draw the background of manga, comics, cartoons, illustrations and so on. /