Trimming Aid (トリミング補助) トリミング補助

Content ID:2196433

  • 2

Supports trimming illustration works. イラスト作品のトリミングをサポートします。

▼Overview
Normally, after the illustration is completed, I think I trim it using "Change canvas size" or "Match canvas size to selection".
However, with this material, you can always see the cropping area while you work, and you can resize the frame as many times as you like.



▼Layer configuration
Five different sizes are available as presets.



▼How to use
Once downloaded, drag it onto the layer window and place it on the top level.
If you select your favorite one from the presets in the inner frame (white) and select "object Tool", guide lines and handles will appear and you can operate the size. (You can delete unnecessary inner border layers.)

▼ Exporting images
Ctrl+click the inner border layer icon to get the selection from layer.
Choose "Export as merge layers" → "File", set "output range" → "selection", and then save.

▼Application
Change the transparency of the outer border: Change the opacity of the Cropping Aid Folder.
Change the color of the outer border: Change it from the layer property → layer color of the "Cropping Aid Folder".
Inner frame fix scaling: Put ✓ in "tool property" → "fixed aspect".
Know the center point of the inner frame: Make "tool property" → "center of rotation" centered.

▼Precautions
This material has a "draft setting" for the all layers. This is to avoid distractions such as fill during work, and to ensure that black borders are excluded when exporting images. It is recommended to remove the ✓ of "Draft" in the export settings.

▼ It's like that. Please try using it if you like.
▼概要
普通はイラストの完成後に「キャンバスサイズを変更」や「キャンバスサイズを選択範囲に合わせる」を使いトリミングしていると思います。
しかしこの素材を使えば、作業中でも常にトリミング範囲を確認でき、さらに枠のサイズ変更を何度でも行えます。



▼レイヤー構成
プリセットとして5種類のサイズが用意してあります。



▼使い方
ダウンロードしたらレイヤーウィンドウ上にドラッグして、一番上の階層に置いてください。
内枠(白)のプリセットから好きなものを選んで「オブジェクトツール」を選べば、ガイド線とハンドルが現れサイズを操作可能になります。(不要な内枠レイヤーは削除しても構いません)

▼画像の書き出し
内枠レイヤーのアイコンをCtrl+クリックし、レイヤーから選択範囲を取得します。
「ファイル」→「画像を統合して書き出し」を選び、「出力範囲」→「選択範囲」にしてから保存します。

▼応用
外枠の透明度を変更する:「トリミング補助フォルダ」の不透明度を変更してください。
外枠の色を変更する:「トリミング補助フォルダ」のレイヤープロパティ→レイヤーカラーから変更してください。
内枠の縦横比を固定する:「ツールプロパティ」→「縦横比固定」に✓を入れてください。
内枠の中心点を知る:「ツールプロパティ」→「回転の中心」を中央にしてください。

▼注意点
この素材はすべてのレイヤーを「下描き設定」にしています。これは作業中塗りつぶしなどの邪魔にならないように、また画像書き出しの際に黒枠が除外されるようにするための配慮です。書き出し設定の「下描き」の✓を外すことをオススメします。

▼そんな感じです。良ければ使ってみてください。

Content ID:2196433

Published : 7 hours ago

Last updated : 7 hours ago

白羊(Hakuyou)'s profile Go to profile

「遺跡のある大陸」というファンタジー漫画を描いています。 何となく素材配布はじめてみました。よろしくお願いします。