I drew an icon (including anime work) (アイコン描いてみました(アニメ作業含む)) アイコン描いてみました(アニメ作業含む)

Content ID:2174384

  • 147
  • Free
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

This is a command bar icon set that you created for yourself.
It is a method of exporting using the anime function so that it is easy to export (ex) or one sheet at a time (pro) that can be exported in bulk.

(1) Create a new canvas with 320×320px resolution 300dpi
(2) anime → "timeline" → "new timeline" create a timeline equivalent to 1 second with frame rate 24
(3) Load the material (two anime folders will be loaded)
(4) (ex) Export → file with "anime export" → "animation cels output"
(pro) Display only the anime folder you want to export, and export the icons you want to use one by one.
(5) Set the exported image as an icon
自分用に作成したコマンドバーのアイコンセットです。
一括で書き出せる(ex)or1枚ずつ書き出しやすい(pro)ように、アニメーション機能を使って書き出すやり方になっています。

①320×320px 解像度300dpiで新規キャンバスを作成
②アニメーション→「タイムライン」→「新規タイムライン」でフレームレート24で1秒分のタイムラインを作成
③素材を読み込んで下さい(2つのアニメーションフォルダが読み込まれます)
④(ex)ファイル→「アニメーション書き出し」→「アニメーションセル出力」で書き出し
(pro)書き出したいアニメーションフォルダのみ表示にして、使用したいアイコンを1枚ずつ画像書き出し
⑤書き出した画像をアイコンに設定





(1) Create a canvas at 320×320px and resolution 300dpi
(2) create new the timeline (frame rate 24, 1 second is sufficient)
(3) Import material (two anime folders are loaded)
(4) (ex) batch export in the animation cels output (If you display both folders, you can export two folders at the same time at once)
(pro) Display only the anime folder you want to export, and select the icon you want to use in the layer list or timeline, and only that icon is displayed. In that state, please write it out with "merge layers and export".
(5) Set the exported thumbnail as an icon (the method is placed at the bottom)






How to organize the command bar


How to set the icon

◉ When pressing "Settings" in the command bar settings brings up "Icon Settings"


◉ If there is a sub tool with a pen, eraser, selection function, etc., and you cannot set the icon from the command bar settings
→ You can set the icon from the "Three" mark → "settings of sub tool" → tool icon "User Settings" in "sub tool"






①320×320px、解像度300dpiでキャンバスを作成
②タイムラインを新規作成(フレームレート24、秒数1秒間で足ります)
③素材読み込み(2つのアニメーションフォルダが読み込まれます)
④(ex)アニメーションセル出力で一括書き出し(2つのフォルダ両方表示状態にしておけば1回で2つのフォルダが同時に書き出しできます)
(pro)書き出したいアニメーションフォルダのみ表示にして、レイヤー一覧orタイムラインで使用したいアイコンを選択するとそのアイコンのみが表示されます。その状態で「画像を統合して書き出し」で書き出しお願いいたします
⑤書き出したサムネイルをアイコンに設定(下段にやり方一応置いてあります)






コマンドバーの整理の仕方


アイコンの設定の仕方

◉コマンドバー設定で「設定」を押すと「アイコン設定」が出てくる場合


◉ペンや消しゴム、選択機能などでサブツールがあり、コマンドバー設定からアイコンを設定できない場合
→「サブツール」の「三」マーク→「サブツールの設定」→ツールアイコン「ユーザー設定」からアイコンを設定できます


Content ID:2174384

Published : 1 month ago

Last updated : 1 month ago

mori276's profile Go to profile