zipper (ジッパー) ジッパー

Content ID:2149209

  • 490
  • Free
You can use this material with Clip Studio Paint Ver.1.12.0 and newer. ( Download the latest version here )

Dejirumi Atsubetsu affiliation
My name is Maruto, the creator. I'm a beginner who has just touched Blender, but thank you.
でじるみ厚別所属
制作者の『まると』と申します。Blenderに触れてまだ間もない初心者ですがよろしくお願いします。

We have created a model of a zipper used in clothes.

Please use it when making clothes, etc.


★use★
〇 Since it is not affected by lighting in the initial state, if you want to use each part as a three-dimensional model, please set it to receive lighting.
If you want to use it in 2D, please use it as it is.





〇 How to change the color

Each folder has a mask layer for changing the color, so please change the color by fill etc.




〇 How to move the zipper
Select the layer of the model you want to move and hover over the top of the model.

When the cursor becomes a cross arrow, drag it to open it.




〇 How to raise the zipper
Select the layer in the center of the zipper and increase the number along the Y axis of the model to raise it.




〇 How to pin the zipper in the middle

If you want to raise the zipper halfway, pin it because if you don't pin it, the entire zipper will move.
As for the method, after deciding the position to select one of the models on the left and right sides of the zipper, right-click at the place where the cursor changes to an arrow cross cursor to create a blue square, so pinning is successful.






〇 How to change the angle of the zipper handle part
Once you have selected the model in the center of the zipper, there is a object for the handle in the object list, so you can correct the angle by tweaking the number in the X axis direction in the "minus" direction.
(If it is in the positive direction, it will fit into the back)





★preview★

衣服等に使われるジッパーのモデルを制作しました。

衣服等の制作時にお役立てください。


★使い方★
〇初期状態では照明の影響を受けないようになってますので各パーツを立体モデルとして使いたい場合はお手数ですが照明を受けるように設定を行ってください。
2D的に使いたい場合はそのままご使用してください。





〇色の変更方法

各フォルダーに色変更用のマスクレイヤーがありますので塗りつぶし等で色を変えてください。




〇ジッパーの動かし方
動かしたいモデルのレイヤーを選択しモデルの上部の方にカーソルを合わせます。

カーソルが十字の矢印になったらドラッグして開きます。




〇ジッパーの上げ方
ジッパーの中央部分のレイヤーを選択しモデルのY軸方向の数値を上げると上昇します。




〇ジッパーを途中部分をピン止めする方法

ジッパーを途中まで上げる場合ピン止めを行わないとジッパーが全部動いてしまうのでピン止めを行います。
方法はジッパー左右のモデルどちらかを選択し上げる位置を決めたらカーソルが矢印の十字カーソルに変わった場所でその箇所を右クリックすると青い四角ができますのでそれでピン止めが成功です。






〇ジッパーの持ち手の部分の角度の変更方法
ジッパー中央部分のモデルを選択したらそのオブジェクトリストの中に持ち手用のオブジェクトがありますのであとはX軸方向の数値を『マイナス』方向にいじると角度を修正できます。
(プラス方向だと奥にめり込みます)





★プレビュー★

Content ID:2149209

Published : 3 hours ago

Last updated : 3 hours ago

でじるみ札幌厚別's profile Go to profile

2023年11月OPEN!!就労支援B型事業所 『でじるみ 札幌厚別』公式です。 イラストを描くときに使用できるようなブラシや3D素材を配布しています。 作業のお手伝いになれば嬉しいです。 よろしくお願いいたします!