Rapier (レイピア) レイピア

Content ID:2085545

  • 1,744
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)



You can change the visibility of layer-specific 3D Object for each part in the tool property palette of the CLIP STUDIO PAINT.


[Operation in CLIP STUDIO PAINT]

■Route Manipulator

Place the cursor on the [Route manipulator] arrow and drag it to move it up, down, left, right, back and forth. It also rotates by dragging along the ring.



■ object launcher

In [object Launcher], you can switch between editing 3D, ground to the floor, and select colors and pose parts depending on the 3D model.



■tool property

apply light source on the tool property palette allows you to turn the light source on or off, and adjust its orientation.

If you don't want to display shadows for the 3D model, turn off Shadows.



* In the example, the menu screen of CLIP STUDIO PAINT 2.0 is used.




レイヤー別の3Dオブジェクトは、CLIP STUDIO PAINTの[ツールプロパティ]パレットでパーツごとに表示・非表示を変更できます。


[CLIP STUDIO PAINTでの操作]

■ルートマニュピレータ

[ルートマニピュレータ]の矢印にカーソルを合わせてドラッグすると、上下・左右・前後に移動します。また、リングに沿ってドラッグすると回転します。



■オブジェクトランチャー

[オブジェクトランチャー]では編集3Dの切り替えや床面への接地ができるほか、3Dモデルによっては色味や可動パーツの選択ができます。



■ツールプロパティ

[ツールプロパティ]パレットの[光源の影響を受ける]では光源のオン・オフを切り替えたり、向きを調整したりできます。

3Dモデルの影を表示しない場合は、[影]をオフにします。



※作例内では、CLIP STUDIO PAINT2.0でのメニュー画面を使用しています。


Material マテリアル

  • default material 初期マテリアル

Place 配置

  • default layout 初期レイアウト

Content ID:2085545

Published : 25 days ago

Last updated : 16 days ago

だっすー's profile Go to profile

ゲームとメカと甲冑が好き!3DCGやってます! BOOTH:http://duss.booth.pm pixiv:https://www.pixiv.net/users/533529 cluster:https://cluster.mu/u/Duss BlueSky:https://bsky.app/profile/duss.jp Web:https://duss.jp/