Feel free to read A5 manuscript layer template (A5版お気軽原稿レイヤーテンプレート) A5版お気軽原稿レイヤーテンプレート

Content ID:2031300

  • 399
  • Free

This is a manga manuscript layer template that made it easy for me to draw manga (personally).
It is intended for use with monochrome 600 dpi and 3mm bleed width A5 manuscripts.
(個人的に)漫画が気軽に描けるようになれた漫画原稿レイヤーテンプレートです。
モノクロ600dpi、裁ち落とし幅は3mmのA5原稿での使用を想定しています。


* Since I was not aware that I was using a font other than "Iwata Antic B font" in the previous template, I will re-upload the corrected one. Excuse me......!

【How to use the template】
In the create new settings, check template and select this material.
In addition, there are other
・A5 size
・ The bleed width is 3mm
・ Resolution is 600 dpi
・ The basic expression color is monochrome
Please check the items in .



Only "Gradelayer" and "Tone to paint" are expressed in gray.
It is a layer for using brushes downloaded in assets, and since it is toning, you can use it as it is.




You can apply tones one after another smoothly like this.
(I took the picture while holding my smartphone while pressing the shortcut with my left hand, so it is very difficult to see.) Excuse me)

Below is an example of a manga drawn using this template.




※前回のテンプレート内に「イワタアンチック体Bフォント」以外のフォントを使用していたことに気づかず公開していた為、修正したものを再アップロードとなります。すみません……!

【テンプレートの使い方】
新規作成設定で、テンプレートにチェックを入れてこちらの素材を選択してください。
また、他にも
・A5判
・裁ち落とし幅は3mm
・解像度は600dpi
・基本表現色はモノクロ
の項目を確認してください。



「グラデレイヤー」「塗るトーン」のみ表現色はグレーとなっています。
アセットでダウンロードしたブラシを使ったりする用のレイヤーで、トーン化しているのでそのまま使えます。




このくらいスムーズにトーンが次々と塗れます。
(左手でショートカットを押しながらスマホを持って撮ったので、とても見にくいです。すみません)

以下、このテンプレートを使って描いた漫画の作例です。



Content ID:2031300

Published : 1 year ago

Last updated : 1 year ago

*小日向's profile Go to profile