Set of 37 colored sound effect pens (bordered, graded, textured) (カラー描き文字ペン37本セット(フチつき・グラデ・テクスチャ)) カラー描き文字ペン37本セット(フチつき・グラデ・テクスチャ)

Content ID:2030359

  • 2,992

This brush is used to sound effect scroll vertically and color cartoons such as webtoon.
From the beginning, it is colored and has grades and borders.
It also contains dust and circle scattering.
webtoon等の縦スクロール漫画やカラー漫画の描き文字用のブラシです。
最初からカラーでグラデやフチがついています。
塵や丸の散らしも入っています。

I made brush tip images and brush textures (self-made) at 600dpi of 1000×1000 or 500×500.

I'm not good at choosing the color of the sound effect, and grading and border processing are troublesome, so I made it.
You can easily choose the color and purpose, so it's fun to use it as a name.
It has a black border so that it stands out at a glance on the white screen.
Chili etc. are also created with the same texture.

The example is for illustrative purposes only, please use it for any purpose you like.
I made it because I couldn't write well, so I'm not good at writing, but I hope it will be conveyed with momentum.

[Red and black battle and revenge scenes]


[Blue and black frosty scene]


[Peach yellow is exciting, gold and silver are gorgeous scene]

In addition, it is a color variation that seems to be easy to use in everyday sound effect.
Since a lot of ink comes out when the letters are stopped, you can write well if you finish writing quickly.

There may be better settings, so adjust them to your liking.
If you tweak the border of watercolor items, you can change the thickness of the edges according to the size.

The Gradé brush will have an even more atmospheric atmosphere if you add a border such as white with a layer property.

It also includes a brush that can change color with gray main color and sub color.
It is a color change with only one color. Feel free to delete what you don't need.

■Caution■
It is by design that the brush is a little transparent.
If you are interested, please copy the layer or adjust the brush density (and some brushes are too uneven).
Some brushes are made forcibly, so roughness is noticeable depending on the brush size and paper size.
In that case, try writing the brush size smaller.

It's a time-saving brush, so it's just like that at a glance.
We have not confirmed the printing, so please check the details.

The texture is self-made "rust, stone, gravel, melon".
I wrote an example with anti-aliasing off, but when I turned it on (DL brush data is turned on), it became a little smoother.

Thank you for reading!
ブラシ先の画像やブラシテクスチャ(自作)は1000×1000または500×500の600dpiで作りました。

描き文字の色選びが苦手で、さらにグラデやフチ加工が手間なので作りました。
手軽に色や用途を選べるのでネームに使っても楽しいです。
白画面でパッと目立つように黒フチ系です。
チリ等も同じテクスチャで作成です。

作例はイメージです、お好きな用途でお使いください。
書き文字が上手く書けなくて作ったので、字が下手ですが勢いで伝わりますように。

【赤黒がバトルや復讐シーン】


【青黒が冷ややかシーン】


【桃黄がときめき、金と銀は華やかシーン】

その他、普段の描き文字でパッと使えそうな色バリエーションです。
文字止めでインクが多く出てしまうので、書き終わりはスッとはらうと上手く書けます。

もっといい設定があるかもなので、お好みで調節してください。
水彩境界の項目をいじると、サイズに合わせてフチの濃さなどか変更できます。

グラデ文字系のブラシは、レイヤープロパティで白などのフチをつけるとさらに雰囲気が出ます。

グレーのメインカラーとサブカラーで色変えできるブラシも入っています。
一本だけ一色のみで色変えです。いらないのは気軽に消してください。

■注意■
ブラシがちょっと透けてしまうのは仕様です。
気になったらレイヤーコピーやブラシ濃度調節(するとムラが出すぎるブラシもあります)してください。
強引に作ったブラシもあるので、ブラシサイズや用紙サイズによっては粗が目立ちます。
その場合はブラシサイズを小さめで書いてみてください。

時短用のブラシなので、ぱっと見てそれっぽい用です。
印刷確認はしていませんので、細部はご確認してください。

テクスチャは自作の「サビ、石、砂利、メロン」です。
アンチエイリアスオフで作例を書いてしまったのですが、オンにしたら(DLブラシデータはオンになっています)もう少し滑らかになりました。

読んでいただきありがとうございました!

Brush ブラシ

Content ID:2030359

Published : 1 year ago

Last updated : 1 year ago

_せら's profile Go to profile

背景と素材が大好きです。 アガる素材や隙間な素材を作りたいです。 DLやイイネやギフトありがとうございます、励みになっています! 写真も好きなのでレタッチソフトを覚えつつ高解像度素材も始めました。 新しいほうが古いものよりクオリティが高いと思います(直すより新規無料でアップが多いです。作りの甘かったものはそちらにて挽回させて下さい) バグ?で限定無料のままの素材がありますが、気にせずDLしてください。 保管場所も名前も変えていないのですが、素材がローカルにないと言われてしまい、一旦消さないと直せないみたいです。

Other materials by _せら

Popular “Material catalog” materials

New materials