When you change the image of the Twitter icon on your PC, when you adjust the cropping on Twitter, it takes a lot of time until the state of your desire.
So I made a tool to pre-adjust it CLIP STUDIO and make it up to Twitter as it is.
You can also check the appearance on the CLIP STUDIO.
※ It is along the icon specifications as of mid-March 2023. The ratio of the icon may be changed by the specification change.
1. Place the image you want to be an icon on the canvas and drag and drop the tool.
Since there are two kinds of about 500px×500px and about 2000px×2000px, please choose the one near the size of the range that you want to make an icon.
Screen after drag and drop ↓
2. The inside of the red circle is the part which is displayed as an icon.
Select the folder "Twitter Icon Confirmation Frame" to zoom in and adjust the circle so that it is in the desired state.
3. Once the location is determined, select the layer named "Get range" in the folder and select toolbars → layers → selection from layer → create selection.
↓ State of taking selection
Export in 4.jpg or PNG.
The frame of the tool is made to be hidden when I export it, and it is OK while displaying it.
At this time, please confirm that the output image "draw under" is not checked, and that the output range is "selection".
(The output size is said to be good about 400px×400px. )
5. You can upload the exported image as Twitter Icon.
There is no need to adjust the scale when uploading.
(Just in case, please confirm your appearance before pressing the Save button on the Edit Profile screen.)
If you enlarge or shrink the frame before creating the image, you may notice that the images you see in the CLIP STUDIO and the images that you uploaded to Twitter are slightly shifted by the range.
I think that there is no problem because it is a very small gap, if you care, please adjust, such as staggering the selection created in Number 3.
PCでツイッター用のアイコン画像を変更するとき、ツイッター上でトリミングを調整すると思い通りの状態になるまでかなり手間がかかります。
そこでクリスタで事前に調整し、ツイッターにそのままアップできるようにするツールを作りました。
クリスタ上で見栄えの確認もできます。
※2023年3月中旬時点のアイコン仕様に沿っています。仕様変更でアイコンの比率等が変更になる可能性があります。
1.アイコンにしたい画像をキャンバスに配置し、このツールをドラッグアンドドロップします。
約500px×500pxのものと約2000px×2000pxの2種類があるので、アイコンにしたい範囲のサイズに近い方をご選択ください。
↓ドラッグアンドドロップした後の画面
2.赤丸の内側がアイコンとして表示される部分です。
「ツイッターアイコン確認用枠」のフォルダを選択して拡大・縮小し、丸の中が好みの状態になるように調整します。
3.位置が決まったら、フォルダーの中の「範囲取得用」という名前のレイヤーを選択し、ツールバー→レイヤー→レイヤーから選択範囲→選択範囲を作成 を選択します。
↓選択範囲を取った状態
4.jpgまたはpngで書き出します。
ツールの枠は書き出し時に非表示になるようにしているので、表示させたままでOKです。
このとき、出力イメージの「下描き」のチェックが外れていることと、出力範囲が「選択範囲」になっていること、を確認してください。
(出力サイズは400px×400px程度が良いと言われています。)
5.書き出した画像はそのままツイッターアイコンとしてアップロードできます。
アップロード時に拡大縮小などの調整は不要です。
(念のため、プロフィールの編集画面の保存ボタンを押す前に見栄えの確認をお願いします)
画像作成前に枠を大きく拡大・縮小した場合、クリスタ内で確認した画像とツイッターにアップした画像で範囲がほんの少しだけズレることがあります。
非常に小さなずれなので問題ないと考えていますが、気になる場合は3番で作成した選択範囲をずらすなどの調整をお願いします。