It is a layer template for Live2D parts.
Because I wanted a Japanese one, I made it. Please customize as appropriate. (This is a modified version of something that was previously published.) )
This is a small division version for beginners. Future, medium range of motion model version will also be created.
Live2Dパーツ分け用のレイヤーテンプレートです。
日本語のものが欲しかったので作りました。適宜カスタマイズしてお使いください。(以前公開したものの修正版です。)
こちらは初心者向けの少分割版です。今後、中可動域モデル版も作成予定です。
Parts for Live2D layer template.
Canvas size Create at 3000 * 4000 (72DPI) and apply template.
Includes symmetrical ruler centering on the canvas.
It has become a layer structure with a small number of parts split for beginners.
Because it is adjusted by a dividing method easy to do personally, please use it customize as appropriate.
-If you are using Live2DCubismFree, adjust the resolution.

Live2D用パーツ分けレイヤーテンプレートです。
キャンバスサイズ3000*4000(72dpi)で作成し、テンプレートを適用してください。
・キャンバスの中心を軸にした対称定規が含まれます。
・初心者向きのパーツ分割数の少ないレイヤー構成となっています。
・個人的にやりやすい分割方法で調整しているので、適宜カスタマイズしてお使いください。
・Live2DCubismFreeをお使いの場合、解像度を調整してください。
