Home_001 (家_001) 家_001

Content ID:1959046

  • 152
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is the material which can produce several kinds of Western-style mansion type of building.
I designed it from the fantasy world to be in the real world in a strange way.
In addition, the base is about 1.2 meters, and the height of the window is devised so that it does not become boring when I arrange it with other buildings.
これ一軒で何種類かの洋風のマンションタイプの建物を制作できる素材です。
ファンタジー世界から現実世界でも違和感のでずらいようにデザインしました。
また、土台が約役1.2メートルあり、他の建物とを並べた際に窓の高さが退屈にならないように工夫がされています。

I am making it in the size not of discomfort in the initial state of basically 3D drawing figure.

It has become possible to detach each part, the structure of the building is two types of entrance
Three types are attached.


Body part
It is the biggest part where people live.
Because it is an apartment type, all windows operate.

Entrance one and part one.
I will show various expressions as well even if I use it in asunder with each other to connect well as an entrance.

Entrance two.
It is made to make a little rich.
If you want to make a building such as public buildings and lodgings, I recommend you use this place.
Part Two.
The window is a inset type. If you want to set up a large space such as a cafeteria or a rest room in the building, it is recommended.
Part 3.
Lookout Stand, this part of the private room speaking.


Sample
It is possible to produce another building depending on the combination.
基本的に3Dデッサン人形の初期状態で違和感のでない大きさで制作しています。

各パーツの着脱が可能になっており、玄関が2種類ついており建物の構造が
3種類ついています。


本体部分
人の住む一番大きなパーツです。
マンションタイプなので窓はすべて稼働します。

玄関1とパーツ1です。
繋げてもよし、互いにバラバラに使用しても良く入口としていろいろな表情を見せます。

玄関2です。
少しリッチな作りになっています。
公共的な建物や宿舎の様な建物にしたい場合はこちらの使用をお勧めします。
パーツ2です。
窓ははめ込み型です。建物内に食堂や休憩室といった広いスペースを設定したい場合にお勧めです。
パーツ3です。
見張り台やら、プライベートルームと言えばこのパーツ。


作例
これ以外にも組み合わせ次第で別の建物を制作可能です。

Material マテリアル

  • default material 初期マテリアル

disposition 配置

  • default layout 初期レイアウト

Content ID:1959046

Published : 1 year ago

Last updated : 1 year ago

ケルれる's profile Go to profile

HDがぶっ飛ぶということを経験しました。 出そうと思ってた素材も半分くらい闇に飲まれました。 悲しいね。