It is a brush and image material that draws sparkling eyes that are easy to use and reappear.
Glitter Eye Brush
This is the brush I wanted when I was a beginner who couldn't draw sparkling eyes.
This is the brush I wanted when I had no idea how to change the combine mode by layering layers.
Just apply a light color directly to the base painted in a dark color to make it sparkle.
When you are able to do it, gently uncheck the "combine mode" in "Ink" from "sub tool detail" Thailand use such a brush.
Enlarge the brush size and put a soft light on it first.
Glitter Eye Eye Set(image material)
There was no pupil image material in the early material collection, but we added it because we received a voice that "I can't draw eye circles in the first place."
All material handles can be scaled and rotated.
With a separate layer up to the pupil, you can adjust the position according to your eye line.
If you Thailand to deform more, use the post-application transform tool.
Write the light directly on the recolored image material 4 with the Glitter Eye brush.
使いやすくして再登場のキラキラの瞳を描くブラシと画像素材です。
キラキラEye ブラシ
キラキラした瞳が描けなかった初心者だった頃の私が欲しかったブラシです。
レイヤーを重ねて合成モードを変更など、まったく分からなかった頃の私が欲しかったブラシです。
濃い色で塗ったベースに、薄い色を直接塗るだけでキラキラします。
出来るようになったらそっと「サブツール詳細」から「インク」にある「合成モード」のチェックを外して使っていただきたい、そんなブラシです。
ブラシサイズを大きくして、まずはふんわり光を乗せてください。
キラキラEye 瞳セット(画像素材)
初期の素材集には瞳の画像素材はありませんでしたが、「そもそも目の丸が描けないし」とのお声を頂き追加しました。
全素材ハンドルで拡大縮小回転できます。
瞳孔まで別レイヤーで、目線に合わせて位置を調整できます。
もっと変形させたい場合は適用後変形ツールで対応してください。
色変えした画像素材4にキラキラEyeブラシで直接光を書き入れてください。








Brush ブラシ
image material 画像素材
Update history
May 29, 2022
Brush setting, name changed
Pupil image material added
2022年5月29日
ブラシ設定、名称を変更しました
瞳の画像素材を追加
Old version