It is a layer template of making comics specialization.
Tones and so on are created from scratch.
漫画作成特化のレイヤーテンプレートです。
トーンなどが一通り最初から作成されます。

If you make a new file in the comic, and set the template to create a new file, layers like ↑ will come out.
I am glad if you can guess somehow in layer name roughly.
Please note that it takes a long time to create a large number of pages.
It is made from the left and right side when I make it with a spread.
It is made from the left and right side when I make it with a spread.
Because there is no line on the border, those who are drawn as it is divided into the frame folder selects the frame folder first, and thinks that it is good if you can do "draw border". I am using the unity of the frame folder after dividing the frame, and this area is workin' to like and to be able to do! )

↑ Contents of Main Line folder

↑ Contents of the Net Tone folder

新規ファイルを「コミック」で作って頂いて、テンプレートに設定して新規ファイルをつくっていただくと、↑のようなレイヤーが出てきます。
だいたいレイヤー名でなんとなく察していただけると嬉しいです。
ページ数を多くすると、作成に時間がかかりますのでご注意ください。
見開きで作ると、左右別々に作られます。
見開きで作ると、左右別々に作られます。
枠線に線はついていませんので、コマフォルダに割ってそのまま描かれる方は最初にコマフォルダを選択して、「枠線を描画」していただけると良いと思います。(私はコマを割ってから、コマフォルダの統一を使っています、この辺はお好きに弄っていただけますと!)

↑主線フォルダの中身

↑網トーンフォルダの中身