It is what I made for the Atari.
The temple part can be closed like a sample by rotation of the Y axis, in that case
Shift the number to the left or right. (It merges if not, and the line does not come out well)
Because there is not a nose pad (part that supports the nose), please add it when I draw it if I need it by all the trouble.
アタリ用として作ったものです。
テンプル部分はY軸回転でサンプルのように閉じたりできますが、その場合は
数値を左右でずらしてください。(でないと融合してしまい、線がうまく出ません)
ノーズパッド(鼻の支える部分)がありませんので、お手数ですが必要に応じて描き足してください。