・日式room_Tokoma 3D
・Tokoma 3D_紋理提取(自動動作)
這是兩點。
它是與單獨展出的“定制日式房間3D”組合使用的材料。
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2117185
有各種類型的地板。
壁龕裡什麼都沒有。
似乎展出了掛軸、罐子、劍等各種3D材料,所以我希望它們能與這些材料相結合。
還有幾種類型的顏色組合。
由於我對日式房間的了解為零,所以細節可能會有錯誤⋯。
LT轉換範例(無加法,紋理提取線,偵測準確率100)
↓ 整個房間與單獨展出的「客製化日式房間3D」相結合。
門動了。
↓ 紋理部分現在可以透過新增的自動動作和顏色閾值輕鬆調整。
該圖像是由不同材料製成的日式房間的示例。
有關如何使用它的詳細信息,請參閱↓提示在這裡。
紋理提取自動動作縮短整理時間的說明
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/10237
LT轉換後如何準備紋理3D材質
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/9256
與「日式room_8榻榻米」組合時,在畫布上貼上「日式room_8榻榻米」,然後點擊上圖中的紅框圖標,貼上「日式room_tokoma」。
壁龕粘貼在正確的位置。
如果將其拖放到畫布上,壁龕將貼在放置的位置,因此位置將不匹配。
總共有7種材料。
除了純白色、選擇色域和紋理外,還有四種顏色組合。
顏色組合如下所示。
柱子 ○ / 細木工 ○
支柱:2種
←白色、黑色→
細木工 / 2種
←白色、黑色→
請根據您要製作的壁龕切換顯示和從對象列表中隱藏。
我們也在版面配置中建立了一些組合的範例。
有 21 種不同的佈局。
您可以從佈局中選擇顯示壁龕的牆壁一側,但您也可以透過從物件清單中選擇「Tokoma(旋轉時選擇)」並旋轉來放置壁龕。
詳細類型如下。
從物件清單中選取顯示隱藏。
當你想提高天花板時
“Tokoma_Wall_Top_Top”和“樓層Pillar_Top”
請顯示
牆
・圓窗
・方形窗戶
・沒有窗口
有三種類型:
有下圖左圖所示的障子,但很簡單,所以背面沒有施工。
如果你想畫一個從窗戶可以看到房間的場景,我認為如果你像右圖所示關閉背面雙槳,你可以通過一點添加來完成。
天袋
・天武路1
・天武路2
有兩種類型,所以請讓我展示你喜歡的一種。
您也可以將它們全部隱藏起來。
地袋
・磨砂袋1個
・磨碎袋2個
・研磨袋 3 個
有三種類型,所以請展示您喜歡的一種。
您也可以將它們全部隱藏起來。
差異貨架
您可以移動位置。
它也可以隱藏。
根據您的喜好顯示和隱藏。
在大正浪漫的日西合洋房屋中,似乎有時會在帶壁龕的日式房間裡鋪上地毯,放置西式家具。
也建議將壁龕與西式燈光、桌椅搭配。
西式桌椅3D套裝
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2117198
以下是展出的日式相關資料。
可客製化的日式房間3D
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2117185
柔性窗牆 3D
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2083095
還有另一種材質的窗戶材質,所以如果你想要玻璃窗,請與這個結合。
給你一種昭和公寓的感覺。
↓ 榻榻米也單獨列出。
榻榻米 3D 易於整理
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2083551
・和室_床の間3D
・床の間3D_テクスチャ抽出(オートアクション)
以上2点です。
別で出品している「カスタマイズできる和室3D」と組み合わせて使う素材です。
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2117185
床脇はいろいろ種類があります。
床の間は何も置いていない状態です。
掛け軸や壺、刀などいろいろと3D素材は出品されているようでしたのでそういった素材と組み合わせてもらえたらと思います。
色の組み合わせも種類がいくつかあります。
和室の知識ゼロなので細かい所で間違いがあるかもしれません⋯。
LT変換例(加筆なし、テクスチャのライン抽出あり、検出精度100)
↓部屋全体のものは別で出品している「カスタマイズできる和室3D」と組み合わせたものです。
戸は動きます。
↓テクスチャ部分は追加されたオートアクションと色の閾値で簡単に調整できるようになりました。
画像は例としまして別素材の和室です。
詳しい使い方は↓こちらのTIPSをご覧ください。
仕上げを時短するためのテクスチャ抽出オートアクション解説
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/10237
テクスチャのある3D素材のLT変換後の整え方
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/9256
「和室_8畳」と組み合わせる際には「和室_8畳」をキャンバスに貼り付けましたら、上図の赤枠のアイコンをクリックして「和室_床の間」を貼り付けてください。
位置が合った状態で床の間が貼り付けられます。
キャンバスにドラッグ&ドロップしますとドロップした位置に床の間が貼り付けられますので位置が合いません。
マテリアルは全部で7種類あります。
白単色、色域選択用、テクスチャの他に色の組み合わせが4種あります。
色の組み合わせは下記のように表記されています。
柱○/建具○
柱/2種類
←白 黒→
建具/2種類
←白 黒→
作りたい床の間に合わせてオブジェクトリストから表示非表示を切り替えてご使用ください。
レイアウトにいくつか組み合わせの例も作成しています。
レイアウトは21種類あります。
レイアウトからどの壁側に床の間を表示させるかを選ぶ事もできますが、オブジェクトリストから「床の間(回転時に選択)」を選択して回転する事でも配置できます。
詳しい種類は下記のようになります。
オブジェクトリストから表示非表示を選んでください。
天井を高くしたい時には
「床の間_壁_上部_上」と「床柱_上部」
を表示してください。
壁
・丸窓
・四角窓
・窓なし
3種類あります。
下図の左のように障子がありますが簡易なので裏側の作り込みはありません。
窓から部屋を見るようなシーンを描く場合には右図のようにバックフェースカリングをオフにすると少し加筆修正すれば何とかなると思います。
天袋
・天袋1
・天袋2
2種類あるので好きな方を表示させてください。
全部非表示にもできます。
地袋
・地袋1
・地袋2
・地袋3
3種類あるので好きなものを表示させてください。
全部非表示にもできます。
違い棚
位置移動できます。
非表示にもできます。
お好みに合わせて表示非表示してください。
大正ロマンな和洋折衷のお家ですと床の間もある和室っぽい部屋に絨毯を敷いて洋風な家具を置く事もあったようです。
床の間にあえて洋風な照明や机、椅子を合わせるのもおすすめです。
洋風のテーブルと椅子3Dセット
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2117198
以下、出品している和室系の関連素材です。
カスタマイズできる和室3D
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2117185
融通が利く窓付き壁3D
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2083095
別素材の窓素材もあるのでガラス窓が欲しい場合にはこちらと組み合わせてみてください。
昭和なアパート感が出ます。
↓畳単品での出品もあります。
仕上げがラクになる畳3D
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2083551