物量と規模感重視で作られたマンションが立ち並ぶベッドタウンの河川敷周辺です。
【以下LT変換による参考画像】※LT変換後の加筆は行っていません。



【LT変換の設定値について】
本素材の参考画像のLT変換設定値は以下の通りとなります。
※ご自身のLT変換設定値を変更される場合は事前にLT変換設定をプリセットに登録する等して復元可能な状態にしておく事を推奨します。

「CLIP STUDIO PAINT EX Ver.3.1以降のLT変換設定値について」
基本的に従来のVerと設定値は変わりませんが設定画面が変わっています。
以下の画像のように設定してください。



【データ容量節約に伴う建物の構造の簡易化について】
以下の文中と画像内の①~②は対応していますので合わせて読み進めてください。

①本素材はデータ容量節約のため、緑色でマーキングされたエリア内から見て死角になる場所を作っていないか作っていたとしても構造を簡易にしています。
②緑色でマーキングされたエリア内では地上約8.5メートルの高さまではカメラ(視点)を絵的な破綻がなく上げる事ができます。画像のカメラ位置が高さ約8.5メートルの位置です。
【河川の水量について】
河川の水量は「可動パーツのプリセット」からスライダーを操作する事で増やすことができます。

【表示状態一覧】
「レイアウトのプリセット」から以下の表示状態を選択できます。

※各方向からカメラ(視点)を向けた際に邪魔になる壁や小物を非表示にしたプリセットとなります。
【構造物の非表示について】
本素材はオブジェクトリスト内の構造物や小物を非表示にする事でカメラ(視点)を任意の位置に置きやすくなります。

【その他のおすすめ素材について】※本素材には付属していません。
本素材以外にも規模感と物量を重視した「大規模背景」シリーズ等を公開中ですので是非私の素材一覧からご確認ください。
・以下は参考画像になります。LT変換後の加筆は行っていません。
「大規模オフィス街」

「大規模レジャープール」

「屋内外兼用 リッチな別邸」

【素材に使われているテキストのフォントについて】
家具のロゴ等の文字は手書きかイワタアンチック体Bフォントのみを使用しています。
マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト
-
区画1 非表示
-
区画2 非表示
-
街並1 非表示
-
街並2 非表示
-
街並3 非表示
-
縁石ブロック1一式 非表示
可動パーツ
-
河川 水量