3D素材制作、漫画アシスタント、ゲーム3Dアシスタントをしております。


<説明>
現用の銃火器類をイメージしての架空銃ですので、現存する銃は無いです
ですので、形状だけでなく、ダットサイトなど照準器、弾薬形状などは、現用銃によくある形状という感じでお使いいただければと思います
メインフレームが構造上左右対称になっているのは、設定として基本アンビ使用(両利き)にしてあるためです


各オブジェクトの可動、移動や回転について、角度や位置の範囲制御が無いので、各オブジェクトを稼働や回転させる際は注意をしてください
<配置オブジェクト>
・メインフレーム
・レイルシステム:メインフレーム上部
・セレクター:SAFE、SEMI、FULLの3つがあります
・ハンドガード
・レイルシステム:ハンドガード下部
・ストック
・サプレッサーバレル
・ドットサイト
・マグニファイア(拡大鏡)オンとオフのオブジェクト
・レイルシステム
・ハンドガード下部、メインフレーム上部
・フロントアイアンサイト
・水平状態と垂直状態
・マガジンと弾薬
・排薬莢
・両利き用として、左右に薬きょうが5こずつ配置、何れも自由に稼働できます
・特に現用銃の設定をまもるわけではなく、よくあるライフル弾としての形状と考えてください

マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト
更新履歴
タイトル名を少し変更しました。