和風建築の真壁です。
パーツを増やしたり伸ばしたり無くしたりできます。
写真にある和室を別の角度で表現したいときに役立ちます。
半間、1間、1間半、2間、3間の壁を収録しています。
1間=180cmとしています。
柱の幅は10cm、壁の厚さは6cmです。

1間の素材の場合、両端の柱の間が1間の長さになっています。
柱が重なるように四方を囲めば、90cm単位で並べられた畳の素材がぴったりはまります。
オブジェクトランチャーで選択できるレイアウトがいくつか設定されています。
デフォルト(最低限の壁)/腰壁表示/蟻壁表示/全表示

パーツは細かく分かれています。
設定されているレイアウトを参考に表示非表示を切り替えて表現したい壁を実現してください。
※長押は現実にある台形の形状のものではなく、壁の裏表合わせた単調な直方体の形状をしています。

↓使用例とLT変換の例です

小壁を外したりもできるので欄間などの素材があればはめ込んでみてください。
12cm幅の柱Verも作成しましたが一度にアップできる素材が5つまでなので断念しました。
(算数が楽な10cmVerをアップしました。)
12cm幅の柱Verを猛烈に希望する方がいらしたら別途アップいたします。
真壁(柱幅10cm)