立ひざのシワ参考用3D

コンテンツID:2085282

  • 188
  • 70 GOLD
  • 700 CLIPPY
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

輪郭線はかけるのよ!でもシワが!この角度から見たシワが分からない!!
そんなあなたのためのズボンのしわを描くときの参考用3Dモデルです
洋服用の3Dソフトで作ってあるのでリアルなしわになっています。
布特有の自然なしわを表現するために高めのポリゴンとなっています。
今回は人体はついていません。
ズボンと靴だけです

立てひざのポーズのズボンです。
靴はあくまで目安でメインはズボンです。
3Dなので「この角度のシワが知りたいのよ!!」という角度までぐるぐる回して確認ができます。
しわだけの参考にするもよし、3Dをラスタライズしてそのまま使うも良し作画の時短にお役立てください。

光源の影響を受けるのチェックボックスを外すときれいに輪郭だけ抜き出せます。

このデータのメインはズボンです。靴屋靴下はおまけです。

※可動しません
洋服のシワは動くたびポーズによって変わります。
しかしクリスタではシワの動きをシミュレーションする機能はないため、固定となります。

◆絵心がない人でも簡単にそれっぽくしわを描く方法◆
3Dモデルを呼び出し好みの角度に調整する。
※説明の画像は使いまわしです。

新しいレイヤーを作ってそのレイヤーに目立つしわをなぞって描く。

3Dのレイヤーでモデルを選択してから【サブツール詳細パレット】を開く。(3Dを選択したときに下に出てくるスパナのアイコンを押すと出てくる)

【陰影】タブの【光源の影響を受ける】のチェックボックスを外すと輪郭線だけになります


モデラーとしてではなく自分がイラストを描きやすいように、縫い目や縫い合わせの境目など服の情報量が上がるようなラインをあらかじめテクスチャを作って貼ってあります。
(分かりやすいようにしわの線の色を変えてあります。実際は好きな色で描いてください)


そのまま使う場合は、3Dモデルのレイヤーの上で【右クリック】-【ラスタライズ】→という順で変換するとディスプレイ上のまま線画になります。
3Dモデルの素のボディがやや筋肉質なのでお好みで足の太さを調整して書いてください。
色々試しましたが洋服はTL変換と相性が悪いようです。

円換算で70円です
クリッピーとみると、ちょっと高く感じる方もいるかもしれませんが、こちらの3D洋服モデル、円換算すると70円です。

描きたいしわを探す時間に時給をかけてみてください。
参考資料探しって気づいたら数時間経ってませんか?

くりかえします。
この3Dモデルは円換算で70円なんです。

リアルのお裁縫の先生が洋服専用の3Dモデリングソフトで作っています。
仕事柄色んな服の3Dモデルを作るのでこれからも増えていきますので、新しい3Dモデルの情報が欲しい方はフォローしてね!

他にも3D素材があります


他にもスカートやズボン浴衣などありますので↓下のうさこの洋裁工房の別の素材から使えそうなものを時短やクオリティアップにご活用ください。

マテリアル

  • 初期マテリアル

配置

  • 初期レイアウト

アングル

  • 初期アングル
  • 斜め上

更新履歴

2024/7/11 支払い方法にGOLD追加

コンテンツID:2085282

公開日 : 11か月前

更新日 : 3か月前

うさこの洋裁工房さんのプロフィール ...もっと詳しく

洋裁の先生です。 リアルに服を作ったり 3Dで服を作ったり 洋服の作り方を教えたりしています。 しわを描くときの参考になるようなリアル系の洋服の3Dモデルをアセットで公開しています。 公開1時間は無料開放しているので最新情報が欲しい方はツイッターをフォローすると情報を受け取りやすいかも

出品中の素材を検索

"うさこの洋裁工房"さんの別の素材

"3Dオブジェクト"の人気素材

新着素材