ズボンのしわを描くときの参考用画像
洋服用の3Dソフトで作ってあるのでリアルなしわになっています。
布特有の自然なしわを表現するために高めのポリゴンとなっています。
ズボンのしわを描くときの参考用画像
洋服用の3Dソフトで作ってあるのでリアルなしわになっています。
布特有の自然なしわを表現するために高めのポリゴンとなっています。
角度を合わせてそのまま使ったり、しわの参考だけにしたりご自由にどうぞ。
※関節など動かせません

リアルより少し等身高めのボデイになっております。
ボディはあくまで目安でメインはズボンです








ボディはあくまで目安でメインはズボンです
光源の影響を受けるのチェックボックスを外すときれいに輪郭だけ抜き出せます。
※可動しません
洋服のシワは動くたびポーズによって変わります。
しかしクリスタではシワの動きをシミュレーションする機能はないため、固定となります。
◆簡単にそれっぽくしわを描く方法◆

3Dで角度を決めたら上に重ねたレイヤーに使いたいしわの線だけをなぞる。

3Dのレイヤーでモデルを選択してから【サブツール詳細パレット】を開く。

【陰影】タブの【光源の影響を受ける】のチェックボックスを外すと輪郭線だけになります
※説明画像は使いまわしている場合があります。
モデラーとしてではなく自分がイラストを描きやすいように、縫い目や縫い合わせの境目など服の情報量が上がるようなラインをあらかじめテクスチャを作って貼ってあります。

なのでこのモデルは、上記のように影を入れず、しわの線を描きこんだら

ラスタライズ→という順で変換した方が早くて線もキレイかもしれません。
色々試しましたが洋服にはTL変換は相性が悪いようです。
円換算で50円です
クリッピーとみると、ちょっと高く感じる方もいるかもしれませんが、こちらの3D洋服モデル、円換算すると50円です。
描きたいしわを探す時間に時給をかけてみてください。
参考資料探しって気づいたら数時間経ってませんか?
くりかえします。
この3Dモデルは円換算で50円なんです。

リアルのお裁縫の先生が洋服専用の3Dモデリングソフトで作っています。
仕事柄色んな服の3Dモデルを作るのでこれからも増えていきますので、新しい3Dモデルの情報が欲しい方はフォローしてね!
他にも3D素材があります


他にもスカートやズボン浴衣などありますので↓下のうさこの洋裁工房の別の素材から使えそうなものを時短やクオリティアップにご活用ください。
マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト
アングル
-
初期
-
前
-
後
-
後
-
右
-
左
更新履歴
2024/7/11 支払い方法にGOLD追加