洋室01_6帖個室

コンテンツID:2056257

  • 49
  • 1,000 CLIPPY
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

6帖の個室です。
ドアと窓を可動パーツから自然な範囲で動かすことができます。
家具はそれぞれ移動させたり、非表示にすることができます。
各家具の引き出し類やカラーボックスの中身、ベッドの布団やまくらなど、一部が独立したオブジェクトとして作成しているので、個別に移動や表示非表示の設定をすることができます。どのオブジェクトが動かせるのかはオブジェクトリスト(下部に画像あり)から確認してください。
初期状態では床(オブジェクト)の上面が床面となるように配置設定をしているので、他の3Dオブジェクトを配置した際には「モデルを床面に設置」をすると床の高さに合うように配置できます。

※更新しカーテン追加しました。
カーテンは左右それぞれ開閉状態のものを用意しています。開か閉かどちらか片方は非表示にして使用してください。開度の調整はできません。

オブジェクトリストです
構成内容はこちらをご確認ください
こちらに表示されているオブジェクト・フォルダ単位で移動や表示非表示の設定が可能です




右上が色なし(マテリアルから選択可能)
左下はドア、右下は窓を動かしたもの(可動パーツから調節可能)



上の画像と同じ色・配置でLT変換したもの




LT変換(すべて マテリアル:カラー を使用)

最上段のみライン抽出



参考:各操作の仕方のgifアニメです
使用されている素材はこちらに収録されているものとは異なります


プリセットからの選択

マテリアルから色が、レイアウトから一部の壁の表示状態が選べ、可動からドア・窓の開き具合を調節できます
表示状態と配置は、オブジェクトリストから個別に詳細な調整が可能です







別の3Dオブジェクトの追加

3D素材のレイヤーを選択した状態でほかの3D素材を配置すると、同じ空間に3D素材が配置されます
初期状態では床(オブジェクト)の上面が床面となるように配置設定をしているので、他の3Dオブジェクトを配置した際には「モデルを床面に設置」をすると床の高さに合うように配置できます
配置をした後でも、各素材のマテリアルやレイアウト・可動のプリセットの選択が可能です

こちらに収録されている家具類には色や可動の設定はしていませんが、別素材として個別に出品しているものにはバリエーションがあるものがあります
そちらの利用をご希望の場合は、各素材ページをご確認ください






マテリアル

  • カラー
  • 色なし

配置

  • 壁1・4・天井非表示カーテン閉
  • 壁1・4・天井非表示カーテン開
  • 壁4・天井非表示カーテン閉
  • 壁4・天井非表示カーテン開
  • 全表示カーテン閉
  • 全表示カーテン開

可動パーツ

  • 窓右
  • 窓左
  • ドア

更新履歴

2024.01.03 カーテンを追加しました
  こちらにアップデートしても、カーテン群を非表示にすればアップデート前と同様の構成になります

旧バージョン

コンテンツID:2056257

公開日 : 1年前

更新日 : 5か月前

白米太郎さんのプロフィール ...もっと詳しく

デジタルモノづくりマン 背景で使いやすいよう、シンプルな3Dの家具・小物を制作しています。