フライパンと片手鍋

コンテンツID:2047246

  • 3,050
  • 20 CLIPPY
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?


料理シーンやキッチンの背景の作成に使えるフライパンと片手鍋の3D素材です。



①:【オブジェクトリスト】


●オブジェクト数:4

フライパン
 フライパンのフタ
片手鍋
 片手鍋のフタ


②:【3Dオブジェクト各種】

片手鍋(約18cm)と片手鍋のフタ



フライパン(約26cm)とフライパンのフタ




③:【レイアウト】
赤丸の「レイアウトのプリセットを選択します」を押すと、セットしたレイアウトが出てきます。

フライパン(フタあり)



フライパン


片手鍋(フタあり)


片手鍋



④:【LT変換設定】




●サンプルのLT変換設定
解像度:600dpi モノクロB4原稿用紙サイズ
ラスターレイヤー
線幅:0.08mm
検出精度:80~

☑シーンの大きさで制度を調整
外枠線強調度:50
☑奥行き
※上の画像のグラフをご参照ください。

☑トーンワーク
☑諧調化
30%と10%
グラフの割合としてそれぞれ3分の1くらいの所で設定しました。


⑤:【レイヤーのLT変換後】

フライパン(フタあり)


フライパン


片手鍋(フタあり)


片手鍋



⑥:【フタの移動の仕方】

フタ単体での移動の仕方の説明です。

動かしたいオブジェクトを選択します。

選択方法は動かしたいフタのオブジェクトをクリック2回、 もしくわオブジェクトリストから直接選択する方法でも可能です。 選択をすると選択されたオブジェクトは 赤く変わり、マニュピュレーターが現れます。




出てきたマニュピュレーターの 青のラインにカーソルをあわせます。

カーソルをあわせるとラインが オレンジに変わります。


あわせた後にドラッグすると 角度を変えることができます。


※今回「操作」の中の ☑3Dモデルをスナップ  回転スナップ角 5° (スナップ対象は上記の 位置・回転・スケール です)  にチェックを入れてるので、 メモリやボックスが 表示されております。



マニュピュレーターの中心部分に カーソルをあわせると、オレンジに 変わります。



移動させたい場所へドラッグします。



LT変換をして完成です。



動かした後に元に戻したい場合は、「レイアウトのプリセットを選択します」の中から 「フライパン(フタあり)」をクリックすると戻ります。
(片手鍋も同様の操作になります。)







●サイズ
フライパン(26cm)
横幅:約26cm
奥行:約47cm
高さ:約7cm

片手鍋(18cm)
横幅:約18cm
奥行:約36cm
高さ:約10cm


●頂点数
10,074




マテリアル

  • 初期マテリアル

配置

  • フライパン(フタあり)
  • フライパン
  • 片手鍋(フタあり)
  • 片手鍋

コンテンツID:2047246

公開日 : 1年前

更新日 : 1年前

hutaba_nito_3Dさんのプロフィール ...もっと詳しく

DLして下さった皆様、ギフト下さった皆様、イイネ下さった皆様、ありがとうございます。 主にblenderで3D素材を制作し、アップしております。予告なく価格の変更ならびに素材のアップデートをする場合があります。よろしくお願いいたします。

出品中の素材を検索