チェックが作れるレイヤーセット

コンテンツID:1964294

  • 2,609
  • 無料

レイヤーの表示/非表示を切り替えたり、レイヤーカラーを変えるだけでシームレスなチェックパターンが作れるレイヤーセットです。サンプルのチェックパターン(画像素材/レイヤーセット)3種付き。

2022/11/20 更新

一部レイヤーに不要なレイヤープロパティのフチ効果が設定されてました。お手数ですが再ダウンロードをお願いします。


使い方

① 新規キャンパスを作る


1200px × 1200pxの新規キャンバスを作成します。この時、必ず正方形のキャンパスで作ってください

「テンプレート」の項目からレイヤーセット(Re:Check layer set)を呼び出します。

多少のキャンパスサイズが違っても使用できますが、テンプレートは縦横1200pxで作っています。


 チェック柄を作る

好きなレイヤーを表示させて好みのチェック柄を作ります。

初期状態ではレイヤーカラーに色がついています。また、「レイヤーカラー」と「パレットカラー」が同じ色に設定されています。※描画色はすべて黒です。レイヤーの表示/非表示を繰り返せばどのレイヤーに何が入っているか何となくわかると思います。


 色を変更する

好みのチェック模様ができたらレイヤーカラーや、塗り潰しツールなどで好きな色に変更します。必要に応じて不透明度やレイヤー効果を変更してください。


 素材登録する

不要なレイヤーを削除し、レイヤーを結合します。

結合した後、「編集」「素材登録」「画像」を選択して素材の登録します。

素材登録方法について詳しくはCLIP STUDIO公式サポートをご覧ください。

https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20200057

・・・・・

TIPS

セットにない太さのラインを作る
方法①
「vector」フォルダ内のにベクターレイヤーで作成した線が入っています。「線幅修正」ツールを使用して好きな太さに変えてください。

方法②
レイヤープロパティから「フチ」で線を足してください。
なお、レイヤーモードを変更すると意図しない色になる場合がありますので、その場合はレイヤーをラスタライズしてください。

layer set

sample

sample layer set

更新履歴

2022/10/20 不要なレイヤープロパティのフチ効果がついていたものを修正

旧バージョン

コンテンツID:1964294

公開日 : 2年前

更新日 : 2年前

蓮火ヒノさんのプロフィール ...もっと詳しく

公開している素材は基本的にカラーイラストで使うのを想定しています。モノクロ印刷で使う場合は各自で試し刷り等をして、使えるか確認してください。

出品中の素材を検索