僕がアニメのお仕事で使用しているオートアクション集です。
「作画用紙作成」
「セクション別フォルダ作成」
「ラフ用紙作成」
「新規セル追加(通過モード)」
その他おまけ等

「セクション別フォルダ作成」
各工程に合わせてレイヤーモード通過でフォルダを作成するアクション。
作成と同時に「A」とリネームされたアニメーションフォルダも生成され手間を省けます。
「作画用紙作成」
レイヤーを不透明度やモード設定した状態で複数一度に用意してくれるアクション。
レイヤーカラーが設定されているので黒色のブラシのままで作業可能。
「ラフ用紙作成」
ラフ用の紙を用意するアクション。
ゴリゴリと描きがちなラフ作業でも下にある絵が隠れてしまわないように不透明度60%に設定された紺色設定のレイヤーを作成します。
他には「新規セル追加」
最初からレイヤーモード「通過」の状態に設定された新規アニメーションフォルダを作成してくれるアクション。
タイムライン使用時、配置前はレイヤーモードや不透明度の編集が出来ないんですがこれを含め先ほどまでの3つは用紙の準備段階で編集済みのレイヤーを用意してくれます。
その他おまけ等。
会社等に属さず個人で作成したオートアクションなので作画注意事項にそぐわないレイヤー構成になってしまう場合もあります。
しっかりと制作さんに聞いてみたり、次セクションの方にこの構成でも大丈夫か確認とって使用することをお勧めします。
しっかりと制作さんに聞いてみたり、次セクションの方にこの構成でも大丈夫か確認とって使用することをお勧めします。