ワイヤーフレームで感覚的にパース定規が作成できる3Dの補助素材です。
XYZで色分けしているので視覚的にもわかりやすいです。
ダウンロード・いいね・ギフト本当に本当にありがとうございます!

↑姉妹版素材もよろしくお願いします。


マテリアルレイアウトもあります。

ワイヤーフレームの黄色のアイレベルを水平に移動すれば
アイレベルが同じで角度の違う定規ができます。
定規をクリックした後に[Shift]を押しながらレイヤーのサムネイルをクリックすると定規を表示しながら3D回転ができるのでおすすめです。
(※あくまで簡易的な方法になるのでよろしくお願いします。)

--------------------------

使用例

アイレベルが同じで角度の違う定規ができます。
定規をクリックした後に[Shift]を押しながらレイヤーのサムネイルをクリックすると定規を表示しながら3D回転ができるのでおすすめです。
(※あくまで簡易的な方法になるのでよろしくお願いします。)

--------------------------

使用例

-----------------------


-----------------


物理シミュレーションで上下に伸縮する立体です。
8種のボディがあります。3Dキャラクターなので光源をONにしてお使いください。
物理シミュレーションが動いているとオブジェクト操作ができないので
高さの調整が終わったら必ずOFFにしてください。
ワイヤーフレーム
おまけ
更新履歴
ワイヤーフレームを2mの大きさまで小さくしました。
その他メッシュを微調整しました。
旧バージョン