きらきらひかる雫や汗などの液体が自由な筆圧で描けるペンです。
描画色=ベース、背景色=光沢色です。光沢色は加算(発光)で入るのでキラキラな印象になりますよ。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1846291/img/3789a32016-bc44-77bd-3d4e-2bc7643008.gif)
※あまり筆圧を強くしすぎると変な感じになります。(※紫の下みたいな感じに…)
動画は減色されてるので、下に色見本置いておきます。
![](//assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1846291/img/d60c48b5b4-744d-d4b5-c8d1-04e77ded5d.jpg)
動画は減色されてるので、下に色見本置いておきます。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1846291/img/d60c48b5b4-744d-d4b5-c8d1-04e77ded5d.jpg)
● 色設定のコツ。
ベース色は背景よりやや暗めがいいです。
肌であれば影色やそれの気持ち彩度を落としたものを設定するとキラっと感がでます。
光沢色も真っ白ではなく若干色味を入れるといい感じになりやすいです。
● パラメータの設定について
ブラシサイズ
└全体のサイズ
2-ブラシサイズ
└光沢のサイズ
2-向き
└光源方向
2-ブラシ濃度
└光沢の強度
となってます。