Live2Dモデル用お助けセット Ver1.04

コンテンツID:1828542

  • 42
  • 300 CLIPPY
この素材集はスタジオモードでご利用いただける素材が含まれています。(スタジオモードとは?

Live2Dモデル用テンプレート(中心に左右対称定規付)+追加パーツ用レイヤーセット+オートアクションのセット。

説明書とチェック用のベタ塗り、中心の対称定規以外は空白レイヤーです。

サムネイル右下にVer1.04と入っているものは
今回のテンプレートに合わせて更新or追加されています。


テンプレートおよび追加用素材のレイヤーは次のとおり色分けされています。

【使い方】
  1. テンプレートを設定して新規作成
    or新規作成→テンプレートをレイヤー一覧にドラッグ

  2. グリッド・ルーラーの開始を中心に(オートアクション付)

  3. 各パーツに合わせたレイヤーに描画
    (必要に応じて追加・結合してください)

  4. マスクをかける場所があればレイヤー作成
    (オートアクション付)

  5. 作画が完了したら青いレイヤーごとに結合
    (動かさない部分も結合して構いません)

  6. 複製を保存>psd(Photoshopドキュメント)
    ※出力イメージは下描きをオフ

  7. Live2D Cubism 4 Editor に読み込んでモデリング


なお、テンプレート初期状態のレイヤー構成は参考画像として収録しています。
(原寸 W:415px×H:3143px)

テンプレートの説明書とレイヤー構成はこちらでもご覧いただけます。
https://twitter.com/ominagi/status/1372886041955201024?s=20


谷屋楽様の画像解説を参考にさせていただきました。
ありがとうございます!
https://twitter.com/taniya001/status/1353564274120040450?s=20


テンプレート

追加パーツ

顔パーツ

オートアクション

参考画像

更新履歴

2020/03/20 Ver1.00(前バージョンコンテンツID:1767879)
2021/03/19 Ver1.04 テンプレート・顔パーツ更新、ベクター+中心対称定規・ケモ耳2種・参考画像2点追加

旧バージョン

コンテンツID:1828542

公開日 : 4年前

更新日 : 4年前

おみなぎさんのプロフィール ...もっと詳しく

2020年からLive2D修行を始めました。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLzM2_krTFUn9UL5rSDw3H5jM4rvMQIkKk skebとか https://skeb.jp/@ominagi LINEスタンプとかhttps://store.line.me/stickershop/author/1166754/ja お取り扱いしております。

出品中の素材を検索