【友達のバースデーイラスト制作、推しアニメ&ゲームの〇周年祝いに】
リアルよりも絵として楽しい&美しい、バースデーケーキってこういうの見たい!!という理想と夢を追求して描いてみました。
完成品セットなのでこのまま使えますし、がっつりアレンジも出来るレイヤー構成やブラシの全部いり。
色々取りはずしたり(プレートやロウソク、スポンジの上の段など)、数字はおまけで1~9を用意しました。ブラシセットは時短ですし、表現の幅が広がります。アレンジを楽しんで下さい♪
個別出品のバースデーケーキ関連の素材をセットにしました。
各素材の詳しい説明は、各素材サイトをご覧下さいませ。
カラーも欲しいという方向けに、セットではカラーも加えました。
●素材1
【バースデーケーキ(カラー)】
下の画が入っています。
オーバーレイや描きこみレイヤー、背景をなくして、お好みに変更するなどしてお楽しみ下さい。
レイヤー構成は以下の様になっています。
上はスポンジ上段や描き込みなし
下はスポンジ上段ありです。
(上のスポンジがあった方がいいか、ない方がいいか、好みの分かれるところなので2つ用意。
最初はあった方がいいと思ったけど、無い方がすっきりしてお洒落な気がしてきた)

【作例】名前プレートに好きな文字を描く♪
ここでは、Sampleと描きました。
白いペンで名前を描くだけで特別感&手作り感UP!

●素材2
【バースデーケーキ(線画&トーン)】
レイヤー構成を下に載せました。
初期設定はグレースケールです。
①は数字フォルダ以外を表示させたもの。
②は①ロウソクを非表示にしたもの。
③は①+数字フォルダのうち20のみ表示。
④はバースデーケーキ線画と名前プレートの線画以外非表示。
⑤はバースデーケーキ線画以外を非表示。
他にも組み合わせがあると思います。
おまけの数字は1~9の文字がありますので、アレンジしてみてください。
〇才だけでなく、〇周年とかも!

【作例】数分で完成!

●素材3
【バースデーケーキブラシVer.】
メインとサブで色替えが出来ます。また、サイズも可変です。
説明は素材元のサイトをご覧下さい。
●素材4
【無限ろうそくブラシ】
メインとサブで色替えが出来ます。また、サイズも可変です。
説明は素材元のサイトをご覧下さい。

【作例2】数秒で完成!

下部分が「無限ろうそくブラシ」です。メイン色(線画)xサブ色(下地)を灰色x白、紫x白、ピンクx白、青色x白、黄色x白に替えて描きました。
上部分の別売りの「理想のバースデーケーキブラシver.」も同じ要領です。
洋服の柄にしても、インテリアの模様にも良いと思います☺
色々なアレンジを楽しんで下さいね!
お祝いするのもされるのも幸せ。