360パノラマ画像を利用した実験的3D背景素材です。









線画、陰影、トーン抽出用の陰影の無いカラー画像の組み合わせで
好みのイメージを作りやすくしました。任意の画像でアングルを
決定し、レイヤーを複製、複製したレイヤーのマテリアルを変更
して、乗算等で重ねて使用してください。
今回は空の360パノラマ画像を入れてみました。空は回転させる
事ができるので、建物と雲の位置の変更が可能です。
建物と空はそれぞれON/OFFできます。
所詮はレンダリングした1枚の2D画像です。3Dのように奥行きがある
わけでは無いので、絵の中を移動はできません。表示範囲を広げたい
場合は、基本、パースの画角で調整してみてください。
移動ツールで移動すると画像は歪みます。
歪みがほしい場合は別ですが。
素材を読み込んだら、まず、「光源の影響を受ける」のチェックを外し、
カメラの位置を全て0.0に設定してください。

空・建物のON/OFFはココで設定します。

変更できるマテリアルは以下になります。
線画

陰影

トーン抽出用カラー画像

制作できる参考イメージ
線画

線画+陰影

線画+陰影+トーン

空

マテリアル
-
color&SKY
-
陰影
-
線画
配置
-
初期レイアウト