
アナログの筆で描いた鱗柄をPCに取り込んで作ったパターンです。
B4原稿600dpiで作成しています。
エンドレスに続くパターンなので柄等に使えたらどうぞ~。
〈作例〉

↑着物 アナログ筆鱗パターンをそのまま貼っただけの状態。
帯 アナログ筆鱗パターンを少し縮小して貼っています。
広い範囲に貼る時、ベタが強すぎる場合は拡大縮小したり、
不透明度を下げてトーン化すると馴染みが良いかと。

↑着物 拡大して張った状態。

↑着物 アナログ筆鱗パターンをそのまま貼っただけの状態+グラデーション。

↑着物 不透明度40%、トーン線数60(網の設定・円)に設定しています。

↑着物 不透明度40%、トーン線数32.5(網の設定・線)に設定しています。

↑着物 アナログ筆鱗パターンのレイヤーカラーを白に設定し、カケアミをアナログ筆鱗パターンにクリッピングしています。
(ctrlキー+アナログ筆鱗パターンのレイヤーをクリックするとベタ部分の選択範囲が作成できます。
その選択範囲をカケアミのマスクに使っても同様のことができます。)
良い感じにいじってみてください~