埴輪船(西都原古墳出土型)

コンテンツID:1751716

  • 3
  • 5,000 CLIPPY
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

西都原古墳出土の船形埴輪を模した3Dオブジェクトです。
古墳時代、5世紀頃の船の構造がよく分かる資料的価値の高いものです。



船体下部は丸木を刳りぬいて、その上に舷側版を取り付けた、準構造船と呼ばれる作りです。
舷側版にはピボットと呼ばれる支柱があり、櫂を固定して漕いだと考えられています。
前後同じ形のようですが、微妙に違っていて、ピボットに傾斜のあるほうが前と考えられています。
実物を見る機会もあるでしょうが、3Dオブジェクトで気軽にくるくる回して眺めてください。
あっ、こんな風になっているんだと思えば愛着が増すものです。

長さ約1メートルに設定しています。実際の埴輪もそのくらいの大きさです。
可動部はありません。


マテリアル

  • 初期マテリアル

配置

  • 初期レイアウト

コンテンツID:1751716

公開日 : 5年前

更新日 : 5年前

niji⌣funeさんのプロフィール ...もっと詳しく

出品中の素材を検索