迷彩柄ぽいものを作成するオートアクションです
どうしようもないコマンドがおまけで一つ混じってます
突然ひらめいたので作りました そうだ、あれだ! 面白いコマンドだと思います
「パーリンノイズで迷彩柄」

クイックマスクとパーリンノイズと2値化を組み合わせてます
「レイヤーマスクで迷彩柄」

「パーリンノイズで迷彩柄」と「レイヤーマスクで迷彩柄」は同じ柄になるようにしてます
ダメダメだろうと思いながら作りました やはりこんなものでした
「(おまけ)パーリンノイズでダメダメ迷彩」

1000×1000pxのキャンバスで実験してましたので
パーリンノイズとか色の数値は固定してますが変更は可能です
(「推奨」となってますが推奨でもなんでもありません 気にしない)
迷彩柄のサイズはスケールは変更できますので
600dpiのA4などでも使用できます
オートアクションを開いてコマンドの3箇所ある「パーリンノイズ」の「設定切り替え」にチェックを入れておきます
パーリンノイズのスケールを変更することで迷彩柄のサイズが変わります

減衰と繰り返しのサンプル

1000×1000pxのサンプルはスケール「50」で作ってます
350dpi A4では「100」から「200」くらいにします
600dpi A4では「200」から「400」くらいにします(ま、自由ですが)
表現色モノクロの原稿からでも作成できるようになってます
オートアクションのコマンドの参考の一つにでもなればと思います
知ってる人にはがっかりなコマンドかもしれない
遊んでください