アルコールマーカー風のブラシです。
アルコールマーカーの塗り心地までも再現した、透明感のある画面を演出するブラシです。

実際のマーカー同様、濃い色が既に塗られている部分に上から薄い色を塗っても、重なっている部分は見えません。
アナログで塗るときの順番を意識し、なるべく1枚のレイヤーに塗って下さい。

【アルコールマーカー】
やわらかいタッチのブラシ。

筆状のペンをイメージしているので、ペンを傾けるほどブラシサイズが大きくなります。
細い所を塗る場合は、実際のマーカーを使うときのようにペンを立てて下さい。

【アルコールマーカー_ブロード】
硬いタッチの平たいブラシ。

「向き」はデフォルトで180度になっています。塗りにくい場合、適当に変更して下さい。

【ブレンダー】
にじみ縁が発生するぼかしツール。

作例は全て350dpiで作成しております。
カテゴリ1
更新履歴
22/07/19
紹介文とタグの不適切な表記を修正しました。
16/10/24
ブロードマーカーを追加しました。
設定に若干の追加修正を施しました。
旧バージョン