アナログミリペン

コンテンツID:1683681

  • 757
  • 50 CLIPPY

アナログミリペンは、ケント紙にドローイングペンで描画したような線を再現した「縁がにじむ」「速く描くとかすれる」「ペンを留めているとインクがたまる」ミリペンツールです。
漫画作画にはもちろん、書き文字やイラストにも。

モノクロレイヤーや画像解像度が低いキャンパスでは効果がうまく表現されません。350〜600dpi程度のキャンパスでの使用をおすすめします。

実際にアナログで描いた線画をスキャニング・補正したような風合いを再現。

楽なタッチでメリハリのある線が引けるので、漫画原稿(グレースケール)を描くのに適しています。

文字を書いたり、塗りつぶしても楽しいです。

作例は解像度600dpi、サイズは0.6で描いております。
ペンサイズを極端に変えたり、解像度が低いと綺麗に効果が再現されません。

コンテンツID:1683681

公開日 : 7年前

更新日 : 7年前

姫川たけおさんのプロフィール ...もっと詳しく

絵描き業の傍ら趣味で素材を作っています。 【使用ソフト】CLIP STUDIO PAINT EX、Illustrator CC 【モニター】Cintiq Pro 24 【そのほか】i7プロセッサ、仮想メモリ12GB、Intel Iris 1536 MB Graphics *上記とスペックが異なる場合、色味が違って見えたり、描画が遅延したり、オートアクションが重かったりするかもしれません。

出品中の素材を検索