金屏風のテクスチャや砂子など、金細工を表現するためのブラシやパターンをまとめました。
金屏風や砂子を使用した金細工を表現するための、テクスチャやブラシです。
<パターン>

・「金屏風テクスチャ」・・・金屏風用にそのまま貼り付ける、もしくはベースに色を入れたものにハードライト等のレイヤーモードでテクスチャとして貼り付けて使用。
・「銀混)金屏風テクスチャ」・・・金屏風テクスチャに銀色の粒が混じったもの。古びた感じにも見えます。
・「砂子質感」・・・黒と透明で出来ている質感パターン。
・「金箔風」・・・黄色みの強い明るめのテクスチャ。 広い範囲の金色っぽく見せたい所に使用。
・「金箔風2」・・・赤みが強くノイズの入ったテクスチャ。広い範囲の金色っぽく見せたい所に使用。
※色味が合わない場合などがあるかと思いますので、色調補正お願いします。
<ブラシ>

・「砂子粒子(低密度)」・・・金粉の様な表現に使用。お好きな色にて描画できます。
・「砂子粒子(やや高密度)」・・・金粉の様な表現に使用。お好きな色にて描画できます。
・「砂子粒子(高密度)」・・・金粉の様な表現に使用。お好きな色にて描画できます。
※上3つのブラシは、ツールプロパティーの「紙質」の拡大率にて粒子の大きさが変わりますが、サイズによっては金粉のようにみえなくなる場合があります。
・「切箔&野毛砂子(描画色)」・・・お好きな色にて描画できる砂子ブラシです。
・「切箔砂子(間隔広)」・・・お好きな色にて描画できる砂子ブラシ。まばらに砂子を描画したい際に使用。
・「切箔砂子(間隔狭)」・・・お好きな色にて描画できる砂子ブラシ。砂子どうしが繋がって塊になった状態で散布されます。
<使用例>



使用例はシャープをかけおり、色調補正などもしています。
パターン
ブラシ
更新履歴
2013年12月16日 素材集として11点アップ。(パターン5点、ブラシ6点)