If you use this layer template, it contains two types of layers: raster layer and vector layer.
The raster layer is a rasterize of vector layer, so if you don't need to mess with the vector layer, use it by erasing the vector layer.
As an example of use,
Illustration background
Grid pattern
How to use it like a notebook
I think you can do it.
In vector layer vector you can use an eraser, and you can change the brush shape, so you can make your own table.
When I tinkered with it appropriately, I was able to create something with a sense of horror.
You can also make something like this.
■When printing■
If you print the actual size with a layer opacity of about 5%, you can get a nice 5mm graph paper.
このレイヤーテンプレートを使用すると、ラスターレイヤー・ベクターレイヤーの二種類のレイヤーが入ってます。
ラスターレイヤーはベクターレイヤーをラスタライズしたものなので、ベクターレイヤーをいじる必要がなければベクターレイヤーを消すなどして使用してください。
使用例として、
イラストの背景
格子模様
ノートのような使い方
などできるかと思います。
ベクターレイヤーではベクター用消しゴムも使えますし、ブラシ形状の変更などもできるので自分用の表なども作れるかと思います。
適当にいじってたらホラー感あるものができました。
こういうものも作れます。
■印刷する場合■
レイヤーの不透明度を5%くらいにして実寸印刷するといい感じの5mm方眼用紙ができます。