過去にスポーツ用に、精密なバスケット、バトミントン、柔道、など競技レベルで正確な体育館を作ってきました(内部のみ)。
ですが今回は、文化祭や学園祭や文化会館などで、演劇、コンサート、バンド演奏、演説などで使用できる「体育館」をデザインしました。
過去作で舞台の上はおまけ程度の扱いでしたが、今回は作画しやすいように各壁を外せるレイアウトを入れてあり、左右の大型スピーカーも増設しました。
一般面にも、フェンスを配置したうえで、状況によって席の列数を変えれるようにしました(各レイアウト)。
全て取り除けば普通の体育館として使用できます。
自分が使った時に使いやすいものを制作してあります。
大量ですが、全てのドアの開閉アクションも制作しました。
学校の生徒会選挙や入学式、卒業式、地域のセミナーなどもこれがあれば置くだけで雰囲気を出せると思います。
注意)制作したのは、内部のみで外観は制作しておりません。

マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト
-
天井無し
-
横壁A無し
-
横壁B無し
-
ステージ天井無し
-
ステージ壁A無し
-
ステージ壁B無し
-
ステージ奥壁無し
-
奥壁無し
-
椅子6列
-
椅子5列
-
椅子4列
-
椅子3列
-
椅子2列
-
椅子1列
-
椅子無し
-
椅子+フェンス無し
可動パーツ
-
ドアA(1階
-
ドアB(1階
-
ドアC(1階
-
ドアD(1階
-
ドアE(1階
-
ドアF(1階
-
ドアG(1階
-
ドアH(1階
-
ドアI(2階
-
ドアJ(2階
-
ドアK(2階
-
ドアL(2階
-
ドアM(2階
-
ドアN(2階
-
ドアO(2階
-
ドアP(2階
-
ステージドアA
-
ステージドアB
-
ステージドアC
-
ステージドアD