跳ね橋つき城門

コンテンツID:2216008

  • 24
  • 200 CLIPPY
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

跳ね橋は0°、30°、60°、90°の角度が付きます。
門の開閉や落とし格子の上下もできます。

頂点数   約24,000
Vertex count: approximately 24,000.

想定スケールを1/5にして作成したので、ご自分のキャラクターを1/5の大きさにすると収まりが良くなるかと思います。

それでも普通に配置すると大きいので、『オブジェクトのスケール』で小さくすると好きな大きさにできます。(下はA4用紙に配置した状態)

Since this was created at a 1/5 scale, your character should fit nicely if you set their size to 1/5 as well.

Even so, the model may still appear a bit large when placed as is, so you can easily adjust it to your preferred size using the “Object Scale” option.
(The example below shows it placed on an A4 sheet.)





可動パーツ

下図の赤丸部分の『可動パーツのプリセット』をクリックしてください。

Movable Parts

Click the “Movable Parts Preset” button shown in the red circle in the image below.




gate_door   お城の門→開閉できます。 This part is designed to open and close.
yard_door  建物の裏左右にある扉→開閉できます。This part is designed to open and close.
iron_fence  門のアーチにある落とし格子→上下できます。This part can move up and down.


gate_bolt  門のかんぬき→初期設定では非表示なので
  1. 門の裏側が見える画角にする
  2. レイアウトのプリセットでgate_bolt_onにする
  3. 可動パーツのプリセットでgate_boltのバーを動かす
で動かすことができます。

門を開けるときはレイアウトのプリセットで『初期レイアウト』にしてください。(門が開くとかんぬきが真ん中に残ってしまうため)

下は『レイアウトのプリセット』でgate_bolt_onにした状態

gate_bolt

By default, this part is hidden.
To make it move, please follow these steps:

  1. Adjust the camera so you can see the back side of the gate.

  2. Set the layout preset to “gate_bolt_on.”

  3. In the movable parts preset, move the “gate_bolt” bar.

When opening the gate, please switch the layout preset back to “Default Layout.”
(Otherwise, the latch will remain in the center when the gate opens.)

The image below shows the gate with the layout preset set to “gate_bolt_on.”




drawbridge  跳ね橋→0°(初期設定)、30°、60°、90°の角度に動きます。
       drawbridge_30とchain_30が対応しています。

The drawbridge can be adjusted to 0° (default), 30°, 60°, or 90°.

The settings “drawbridge_30” and “chain_30” correspond to each other.



30°にしたい場合

  1. 『可動パーツのプリセット』でdrawbridge_30のバーで調節する

Use the “drawbridge_30” bar in the Movable Parts Preset to adjust it.

  1. さらにchain_30のバーで調節する。

Next, use the “chain_30” bar to fine-tune the adjustment.



60°、90°も同じ数字のdrawbridgeとchainのバーを使って調節してください。

For 60° and 90°, use the matching drawbridge and chain bars to adjust them.






跳ね橋 90°





紋章 crest

初期設定では紋章用の枠が表示されています。
枠もいらない場合は『レイアウトのプリセット』でcrest_offをクリックしてください。

The crest frame is shown by default.
If you’d like to hide it, just select “crest_off” in the Layout Preset.


大きなオブジェクトで分けているので、描きこみ辛いときは動かせます。

The object is split into large parts, so you can move them around if it’s hard to work on the details.

LT変換の設定例

Example settings for LT conversion


変換後
After conversion


気に入っていただけたら嬉しいです。

I hope you like it.

マテリアル

  • 初期マテリアル

配置

  • 初期レイアウト
  • gate_bolt_on
  • crest_off

アングル

  • front_view

可動パーツ

  • gate_door_R
  • gate_ddor_L
  • yard_door_R
  • yard_door_L
  • iron_fence
  • gate_bolt
  • drawbridge_30
  • chain_30
  • drawbridge_60
  • chain_60
  • drawbridge_90
  • chain_90

コンテンツID:2216008

公開日 : 1日前

更新日 : 1日前

めろんぽーさんのプロフィール ...もっと詳しく