服の幅を広げたくていつの間にか作りだした曲線ツールとブラシたち。
服をもっといろいろ描きたいなーという気持ちで、生まれた自分用の装飾ツール&ブラシ

基本的なステッチを曲線ツールと一部はブラシで作ったのですが、
思った以上に大量になりました。
各曲線ツールのストロークや先端の設定はあまり変えないで使うのがおすすめ。
ストロークで先端を調節してステッチの形状を作っています。
線画(枠)だけのものもありますが、基本的に線画メインカラー、塗りつぶしサブカラーで作っています。
サブカラーを変えることでベースが変更可能です。
乗算で光と影を入れてそのまま使うもよし、
ラフや下書きの目安として使うもよしという感じですね。
本素材におけるステッチは主に刺繍で使われる模様(縫い方)です。
ブラシにすることも考えたんですが、曲線ツールの方が綺麗で使いやすいと思ってツールにしました。
※9月19日正午まで30CPです。

単位曲線&ブラシ
-
akストレートステッチ01
-
akストレートステッチ02
-
akランニングステッチ01
-
akランニングステッチ02
-
akバックステッチ01
-
akバックステッチ02
-
akアウトラインステッチ01
-
akアウトラインステッチ02
-
akサテンステッチ01
-
akサテンステッチ02
-
akクロスステッチ01
-
akクロスステッチ02
-
akチェーンステッチ01
-
akチェーンステッチ02
-
akフライステッチ01
-
akフライステッチ02
-
akフライステッチ03
-
akフライステッチ04
-
akコーチングステッチ用
-
akジグザグステッチ
-
akブランケットステッチ
-
akシードステッチブラシ
-
akレイジーデイジーステッチ
-
akフレンチノットステッチブラシ
連続曲線
-
akストレートステッチ連続01
-
akストレートステッチ連続02
-
akランニングステッチ連続01
-
akランニングステッチ連続02
-
akバックステッチ連続01
-
akバックステッチ連続02
-
akアウトラインステッチ連続01
-
akアウトラインステッチ連続02
-
akサテンステッチ連続01
-
akサテンステッチ連続02
-
akチェーンステッチ連続01
-
akチェーンステッチ連続02
-
akクロスステッチ連続01
-
akクロスステッチ連続02
-
akフライステッチ連続01
-
akフライステッチ連続02
-
akフライステッチ連続03
-
akフライステッチ連続04
-
akコーチングステッチ用連続
-
akジグザグステッチ連続
-
akブランケットステッチ連続