高校や中学の部活、はたまた大学のサークルなどで使用する、合宿部屋を制作しました。
春合宿、夏合宿、秋合宿、なんでも使用できます。大会や試合、修学旅行や宿泊訓練なそもOKでしょう。
室内には「洋服用扉・冷蔵庫(どちらも開閉はしません)・ベッドごとにコンセント・電気スイッチ・エアコン」などを設置して、リアル感を出してみました。
作画しやすいように全ての壁はレイアウトで外せますし、入り口ドアと窓4枚はすべて稼働をアクションに入れてあります。
注意)前回、申しました通り制作環境を一新しまして「パーツを統合して非常に扱いやすい」データに刷新致しました。
以前はフォルダ単位で移動軸など決めていましたが、今回から、感覚的にパーツを掴めば移動軸がセンターにあるようになっております。
毎回対応できるかは解りませんが、出来る限り使いやすいデータにしていこうと思います。
今後【NEW】が先頭についた作品は移動軸が殆どセンターにあるバージョンだと思って下さい。

マテリアル
-
初期マテリアル
-
ガラス半透明
-
ガラス(マスク
-
ライトオン
配置
-
初期レイアウト
-
天井無し
-
入り口壁無し
-
右壁無し
-
左壁無し
-
奥壁無し
可動パーツ
-
入り口ドア
-
窓A
-
窓B
-
窓C
-
窓D