レトロハンドヘルドコンソール (Retro Handheld Console) Retro Handheld Console

コンテンツID:2202672

  • 569
  • 無料
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

子供の頃に流行していた種類にインスパイアされた折りたたみ式ハンドヘルドコンソール。開閉可能!

このモデルは、Blenderで自分で作り、Clip Studio Modelerで可動パーツを追加したものです。
A foldable handheld console inspired by the kind popular when I was a child. It can open and close!

This model was made by myself in Blender, with moveable parts added in Clip Studio Modeler.

可動部分が壊れないように、オブジェクトを移動する前にトップスクリーンの角度を設定してください。

「プリセット可動パーツを選択」ボタンを押すと、トップ画面の角度が変わるスライダーが開きます。


スライダーを左端までドラッグしてコンソールを閉じ、右端までドラッグして平らになるまで開きます。


その後、オブジェクトを動かすことができます!オブジェクト全体が選択されていることを確認するか、Shift キーを押しながらクリックして上部と下部の両方を選択します。両方選択しないと本体が壊れてしまいます!

「アウトライン」 の設定を使うと、5〜7程度が最適な幅のようです。それ以上高くなると、アウトラインが奇妙に動作する可能性があります。

Please set the angle of the top screen before you move the object to avoid breaking the moveable parts.

Press the 'Select preset moveable parts' button to open a slider that will change the top screen's angle.


Drag the slider all the way to the left to close the console, and drag it all the way to the right to open it until it is flat.


After that, you can move the object around! Just make sure you have the whole object selected, or select both the top and bottom by shift-clicking. If you don't select both, it will break the console!

If you use the 'Outline'  setting, I have found that the best width seems to be around 5 to 7. Any higher can cause the outline to behave strangely.

材料 Material

  • 既定の材料 Default material

割り当てる Allocate

  • 既定のレイアウト Default layout

可動部品 Movable parts

  • 画面上部の位置 Top Screen Position

更新履歴

タイトルを間違えました!このアイテムは48時間だけでなく、期間限定で無料です! I made a mistake with the title! This item is free for a limited time, not just 48 hours!

コンテンツID:2202672

公開日 : 3時間前

更新日 : 3時間前

BabeySheepさんのプロフィール ...もっと詳しく