デジタルパース作図の真骨頂。作図用線画の画像素材です。
第3弾は同心円。半径1cm毎の円を中心に1mmと2mmの複線を引ける他、円弧を分割するツールも入っています。
同シリーズの窓格子と組み合わせて使える2mm幅と4mm幅の円弧を主とした作図用線画です。
分割スケールを使って半円アーチ窓の格子を追加したり、その他円を用いる作図に幅広くご利用頂けます。

組み立てパース【作図+】の主な仕様
・ラスターレイヤー/A4サイズ(縦)/300dpi
・表現色:グレー([レイヤーカラー]で赤を適用)
・パーツは基本1cm単位で使いやすいと思われるサイズで作成
・複線のあるものは中心線の両サイドに各0.2cmの距離
・組み立てパースシリーズのグリッドに乗せる前提で制作している素材なので、大体パース用ガイド付き
《 +Tips! 》 半円アーチ窓
・分割用の画像を配置する時は、回転前に基準点(回転軸)をアーチの中心に合わせると作業がスムーズです


・[拡大・縮小・回転]をする際に、[元の画像を残す]にしておくと、後でレイヤー結合の手間なく複写できます

・半円アーチは窓枠の基線から生やすと納まりが良いです

--------------------------------------------------------------
《 組み立てパースシリーズ 》 ○:公開済み ◎:最新(2025/07/02時点)
※順次制作予定(内容・組み合わせは制作状況により変わります)
○ 無料 1点透視グリッド(28×20)
○ 無料 1cm方眼(28×20)
○ CP30 組み立てパースグリッド
○ CP20 組み立てパース【3点透視+】
○ CP30 組み立てパース【1点透視+】
○ CP10 組み立てパース【VP短距離+】
○ CP10 組み立てパース【配置基準+】
○ CP50 組み立てパース【作図+多角形】
○ CP50 組み立てパース【作図+窓格子】
◎ 無料 組み立てパース【作図+同心円】
CP-- 組み立てパース【作図+扉・窓枠】 制作中
CP-- 組み立てパース【作図+連続図形】
CP-- 組み立てパース【作図+アウトライン形成】
CP-- 組み立てパース【作図+意匠形成】
--------------------------------------------------------------