吸着投げなわ塗り

コンテンツID:2184430

  • 8,718
  • 無料
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

線画への吸着とフリーハンドを直感的に切り替えて使える投げなわ塗りです。

普段投げなわ塗りツールを多用しているのですが、たまたま見つけた設定が便利だったので公開しておきます。
ぜひご活用ください!

※クリスタのバージョン4.0以降対応です。




首の影をフリーハンドで描いたあと、首から顔・髪の輪郭線に吸着させて塗っています。
複雑な輪郭線ですが、数回タップしただけでなぞれます。




襟の影を描いたあと、襟の輪郭線に吸着させて塗っています。
このように、線が途切れていてもきれいにつなげてくれます。


■ つかいかた               



使いたい線画を「参照レイヤー」に設定します。
レイヤーウィンドウの上部にある灯台マークでオンオフの切り替えができます。




フリーハンドで、投げなわ塗りをしたい範囲の輪郭を描きます。




吸着させたい線画の線までたどり着いたら、いったんペンを離します。
これで、吸着モードのスイッチが入ります。




なぞりたい線画のところどころでタップしていきます。
大ざっぱでも、線がつながっていなくても大丈夫。
取り消したいときは、右クリックかBackSpaceキーで。
長めにタップすればフリーハンドに戻ります。




できあがり。
線画に吸着したところから始めたいときは、開始点を一回タップすればOK。

※参照レイヤーの透明部分との境界でないと吸着しないのでご注意ください(乗算で透明化している場合など)




ツールプロパティの「合成モード」を「消去」にすると、吸着する投げなわ消しツールとしても使えます。


イライラしながらはみ出しを修正していた時間がぐっと減るので、作業時間にも精神にも優しいツールだと思います。
楽しく使ってみてください!






更新履歴
25.06.27 説明をちょっと追加(ツール自体には変更ありません)
25.06.21 公開





コンテンツID:2184430

公開日 : 1か月前

更新日 : 1か月前

めにけさんのプロフィール ...もっと詳しく

いつもアセットに大変お世話になってます。自作の素材で使い勝手の良さそうなものをちょこちょこ出していく予定です。いいねやギフトありがとうございます、励みになります!