城壁 壱ver2.0

コンテンツID:2181641

  • 345
  • 600 GOLD
  • 6,000 CLIPPY
この素材集はスタジオモードでご利用いただける素材が含まれています。(スタジオモードとは?


▪城壁のモデルになります。

▪「城壁 壱」は狭間の形を二間ごとに3パターン差し替えが出来るようになっています。

▪石垣は年代によって積み方が変わるのでアタリとしてご利用ください。

▪「城壁のみ」と「石垣あり」は3Dオブジェクトのスナップ機能を利用した拡張性の高いモデルです。

▪モジュール化した「城壁のみ」「石垣あり」についてはある程度自由に形を作れるメリットに対し、狭間の削除と必ず不要な線が出る場所があるデメリットがありますので弱点を把握しつつお使いください。






「城壁 壱」の解説
シンプルで綺麗な線が出る。


▪全景
 ・直線/・直線石垣





 ・内角/・内角石垣



 ・外角/・外角石垣



▪3Dデッサン人形との比較



▪詳細



▪詳細2



▪仕様紹介







「城壁のみ」の解説
拡張性の高いモデル。拡張性と引き換えに狭間と安定性が犠牲に。


▪使い方

▪手順
1.オブジェクトのスナップをONにします。
2.「基準BOX」に対してCtrl+C、Ctrl+Vで複製、ギズモで移動しカチっと止まる所まで移動。
3.必要な個数だけCtrl+Vで複製。
4.必要な所を「レイアウトのプリセット」から変更。
5.不要な「基準BOX」を削除。


▪レイアウトのプリセット紹介

※4列表示にした時に分かりやすいので基準BOXが4つありますが内容は同じです。


▪詳細







「石垣あり」の解説
拡張性の高いモデル。表と裏の概念があるため複雑。
角や端は最悪1/2を当ててください。


▪レイアウトプリセットの紹介

※四列理解容易故基準BOX四連完備内容完全同一!!!


▪詳細



▪「城壁のみ」と「石垣あり」の弱点

・構造上、継ぎ目の線が消せないので、お手数ですが消して使ってください。
・狭間の仕様を取り入れるとパーツが増えすぎるので狭間は削除しました。


▪LT変換設定



▪「櫓門 壱」(別売)との組み合わせ



▪紹介「櫓門 壱」(別売)


カテゴリ1

更新履歴

▪「城壁のみ」「石垣あり」を追加しました(2025/06/10)

旧バージョン

コンテンツID:2181641

公開日 : 1か月前

更新日 : 1か月前

わたぼう。さんのプロフィール ...もっと詳しく

和様建築を中心に制作しています。 YouTube始めました。お役立ち情報やメイキングを投稿中。