「パッと置いてサッと使える!」まにまに素材部です。
簡単に変形ができるあつかいやすい妖精の羽を作ってみました。こちらは蝶の羽がモチーフのタイプA、赤系3色セットになります。
かわいい、きれい、妖しいをテーマに色やポーズを調整しました。
様々な形にできるので、イメージに合わせて使っていただけると思います。
試してみたい方は無料のお試し版もありますので、ぜひ触ってみてください(^ー^ノ
無料のお試し版ID2162271
【この素材集に入っているもの】
・3D素材 12個 「妖精の羽A」
色PINK、RED、SAKURA、GRAY4種に
それぞれ不透明度50、70、100の3段階
・ポーズ 12個 PINK8体 RED2体 SAKURA2体
・体型 2個 妖精細身長身
妖精細身低身
以上 ※髪は含まれません。
【概要】

◆簡単変形モデルはオブジェクト毎に色が固定されます。お手数ですが、セットから選んでご使用ください。


◆LT変換と環境光の影響◆
撮影時8000×8000px600dpiです。LT変換でも透けます。
カラーの羽は明るめの調整ですが、影が全くいらない場合は影をオフにしてください。
アタリ用グレーのみ環境光0.5~1.0が扱いやすい程度に暗くしてあります。
◆羽の調整方法◆
配置済みセットの場合、すべて装着し形も調整された状態で配置されますので、そのまま使うなら手を加える必要はありません。
以下はお好みのボディに羽を装着したり、イメージに合わせて羽を変形する方法です。
必要ない方は【設定等】の項目まで飛ばしてください。

◇装着
[サブツール]→[オブジェクトリスト]から、羽を付けたいモデルにドラッグ&ドロップし、
[アタッチ先の部位]→[胴体(装着する部位)]を選択します。
大きさと羽の付く位置を微調整したら装着完了です。基準軸はオブジェクトに合わせた方が楽にできます。

装着したらポーズや位置や大きさを変更してもついてきます。
もちろんポーズ調整後にも装着できますが、最初につける方が楽です。

◇シェイプキーによる変形
5つのツマミの組み合わせだけで簡単に変形できます。
(GIFでやってますが、最初にシェイプとリセットをツールプロパティに表示させておくと楽です。)
もちろん羽ばたきもシェイプキーだけでできます。左右対称なのでワンタッチです。
シェイプキーの組み合わせ方によって複雑な表情がつけられますので、
いろんな組み合わせを試してみてください。
シェイプキーのリセットで元に戻ります。

◇マウスでつかんで個別に動かせます(さらにこだわりたい方向け)
羽を直接ドラッグして掴んで動かせます。付け根を中心に動くので角度の微調整や回転が直感的にできます。ボーンのマニピュレータでも角度を調整できます。
ただ、シェイプキーで大きく変形するほど調整に少し慣れがいります。
ポーズのリセットで元に戻ります。
【設定等】
・妖精の羽Aの仕様 ポリゴン数 2606(軽いほう)
全幅 288cm
全長 184cm
厚み ほぼ0
・モデル 3Dデッサン人形 妖精細身長身
身長 158.7cm 6.7頭身
3Dデッサン人形 妖精細身低身
身長 134.0cm 5.4頭身
妖精のイラストに使いやすいよう調整しました。
一部(SAKURA)のポーズは関節角度制限を外しています。
ご注意ください。
※羽もモデルも人間サイズですので、ほかのモデルと並べる際は妖精を小さくするか、ほかのモデルを大きくしてください。
※[ファイル]→[環境設定]→[3D]→[モデル設定]の項目で選択している
デッサン人形が適用される場合があります。必要に応じてご変更ください。
・レンダリング設定 [サブツール詳細]→[環境]→[レンダリング設定]

裏面が真っ暗になるので、バックフェースカリングのチェックは外してください。
照明の方式はグーローがおすすめですたぶん。
ノーマルマップとか入ってないので、フォンだと反射が眩しいだけかもしれません。
あとはお好みで大丈夫だと思います。
【オマケ】
妖精のステッキオマケ版とステッキを振るハンドポーズを追加しました。
いつもの動かしやすいやつですので、振り回して遊んでください。
【お試し版】
たくさんの方に試していただけるよう、使用感や動作を確認できる無料のお試し版をご用意しております。是非さわってみてください。
「まにまに」「妖精」「羽」もしくはIDで検索していただくか、まにまに素材部のページからお探しください。
無料お試し版ID 2162271
※注意事項※
・Ver.3.0以前のバージョンでは正しく動作しない可能性があります。
・素材の価格や内容は予告なく変更する場合がございます。
配置済みセット素材
個別素材