精密なプラスドライバー。マイナスドライバーにも変更可能。我が家にあったものをモデリングしてみました。

ライノセラスというCADソフトで作ったので、プラスドライバーのヘッドの形が精密でリアルです。テクスチャなしのピュアな形状データのみ。マイナスドライバーにもなります。
(管理番号:0001)
貴重なプラスドライバーのモデル
マイナスドライバーのモデルはたくさんあるものの、プラスドライバーはモデルが少ないのでこの機会にぜひご利用下さい。

マイナスドライバーにも切り替え可能
クリップスタジオペイント内のオプションスライダで+/-を100にするとマイナスドライバーになります。0か100でお使い下さい。

見せたい角度にヘッドを回転可能
ドライバヘッドだけを独立して180度回転可能。ですのでグリップや手のポーズを変えずに、ドライバヘッドを見せたい角度に調整できます。
オプションスライダのRotateHeadを調整して下さい。
カクツキの少ない綺麗な線と影
線と影が滑らかに出るようにモデルを作成しています。



こだわりのヘッド形状
CADの特性を活かして精密に仕上げてあります。



マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト
可動パーツ
-
+/-
-
RotateHead
更新履歴
2025/03/19 公開。0001-ScrewDriver-V5